【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY17(りぼん2015年1月号)感想 その1
前回アッキーにもらったストラップをかばんにつけたつばさですが、かばん
とかにつけるのって落としそうで怖い。いつの間に紐(ひも)が切れて外れて
いたりするんですよね…落としたらダメージが大きそうですが、よくつばさは
平気だな。私がつばさの立場だったら間違いなく部屋に飾ったと思う。外に
持ち出すとかとんでもない(w
ところでこの作品はバスケ部が舞台なのですが、久しぶりにバスケの話題で
盛り上がることに。ウインターカップという大会の組み合わせが発表され、
コーチから対戦相手を告げられたのですが…
コーチ「初戦の相手は砂賀商業高校」
(りぼん2015年1月号・P.245の4コマ目)
対戦相手を聞いた瞬間に空気が一気に重くなったのですが、つばさはなんで
こんな空気になったのか分かってませんね。まぁ私達読者もですが。
友梨「つばさはピンとこないと思うけど 予選で勝ち抜いた1校しか
ウインターカップに進めないの 砂賀商業はその常連校なんだよ」
(りぼん2015年1月号・P.246の2コマ目)
これは空気が重くなるのも当然だわwwwwwww 普通に考えて初戦からこんなのを相手にするとか運が悪かったと思うでしょうし。で前の年はいまいちだった
ということのようですから、最初からあきらめるっていうのもおかしいですよね。
それに予選で勝ち抜いてウィンターカップに出場するのが目標であるのならば
強いチームとの対戦は避けて通れないと思います。どうせ当たるのなら
さっさと一回戦で当たってしまったほうがいいのかも。
「初戦が砂商って…」「終わったな…」
(りぼん2015年1月号・P.246の4コマ目)
ネガティブになってるこいつらを責める気にはなれない(w 私だって
たぶんここにいたら同じ事考えるし。でも高校の部活は3年で生徒がすべて
入れ替わるのですから、名前を見ただけで勝負の行方がわかったかのように
考えるのはおかしいですよね。
ところでこのやりとりの中でコーチが大学生だということが明らかと
なったのですが、大学生の割には貫禄(かんろく)があるな。
↓つづきはこちら
【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY17(りぼん2015年1月号)感想 その2
「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら
| 固定リンク
« りぼん1番くじ「一番くじV りぼんっ子メモリアル~ りぼん60th Anniversary~」が来年(2015年)5月から開始 | トップページ | 「いわて冬期観光キャンペーン」と「ときめきトゥナイト」がコラボ »
「つばさとホタル」カテゴリの記事
- つばさとホタルの連載が終わって一ヵ月(連載はりぼん2017年12月号で終了)(2017.12.13)
- りぼん2018年1月号に「つばさとホタル コンプリートBOOK」が綴じ込まれる(2017.12.01)
- 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY53・最終回(りぼん2017年12月号)感想 その6(2017.11.22)
- りぼん2017年12月号で「ハカセとかんれんぼゲーム」実施中(つばさとホタル)(2017.11.18)
- 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY53・最終回(りぼん2017年12月号)感想 その5(2017.11.16)