【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2015年2月号の感想
正月に売られているりぼん2月号に掲載されるお話ということで、チョコミミ
に出てくるキャラ達も初詣に行ったようですが、ミミはおみくじで「凶」を
ひいてしのったのか。私はおみくじってひいたことがないのですが、おみくじを
ひくのが恒例という方も多いのでしょうね。
※おみくじで「凶」をひいたことについて
ミミ「スキな女のコにはイジワルなことばっかいっちゃう スナオ
じゃない男のコ キョウ君 だと思えばあんまりイヤな気しないよね」
(りぼん2015年2月号・P.344の右3-4コマ目)
何このおみくじ擬人化みたいなの(w でも最近本屋さんやコミケ会場を
歩くとたくさんの擬人化本の表紙を目にするからそんなに変だとは思わないな。
ありとあらゆるものが擬人化される時代だし。
おみくじの「凶」をもし擬人化するならミミが想像しているみたいな
ツンデレキャラかな!? ツンデレでなくて本当に「お前の今年の運勢は
ダメダメだ」とか冷たく言われたら一年のスタートは最悪になっちゃうし。
しかしミミがひいた「凶」のおみくじに書いてあることが容赦(ようしゃ)
ないな。勉強も恋人もダメで、願いごとも叶(かな)わないとか、これひいた人は
気にするなと言っても無理ありますわ。
「凶」をひいてしまったミミはおさいせんを出してお参りをして願いを
言おうとしたのですが、何を願っていいのか分からず手を合わせた状態で
悩んでますね。いくつもお願い事をする人は珍しくないと思いますが、
ミミみたいに何を願うか迷う人って珍しいのでは!? とりあえず思いついた
願いを片っ端から言うということをすればいいような気がしますが…
ミミはお願いごとが多すぎて悩んでいるのではなく、何をお願いして
いいのか頭に浮かばないようなので、今の生活が充実しているの
でしょう。楽しい毎日を過ごしているようで何よりです!
| 固定リンク
« 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2015年2月号感想 | トップページ | 【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2013年11月号)第9回「『Let's make UP!』の巻」感想 その3 »
「チョコミミ」カテゴリの記事
- りぼん2019年10月号にチョコミミ傑作選が掲載(2019.09.03)
- りぼんフェスタ2015の会場で売られていた園田小波さんの直筆サイン本「チョコミミ7巻」(2019.08.24)
- 園田小波さんの原画展をやって欲しい…(2019.08.23)
- チョコミミ作者 園田小波さん死去(2019.08.19)
- チョコミミがりぼん2019年9月号は休載(2019.08.06)