« 「一番くじV りぼんっ子メモリアル~ りぼん60th Anniversary~」の顔ぶれの一部が明らかに | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY19(りぼん2015年3月号)感想 その2 »

2015年2月15日 (日)

りぼん2015年3月号の「りぼんっ子白書!!」(最終回)はバレンタイン事情

さチャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん3月号は2月に販売されるということで今月の「りぼんっ子白書!!」は
バレンタインがテーマですね。今は小学生でもスマホやパソコンを持ってるのが
珍しくない時代で、ツイッターやメッセージアプリなどで毎日友達と深く
繋がっている子が多いと思いますが、やはり直接触れ合うほうが思い出に
残るのだと思います。

 アンケートの結果を見ると「友チョコ」を渡すのを楽しみにしている人が
72.5%、渡す人が91.7%いるそうですが、友達のことを頭に浮かべながら
チョコレートを買ってラッピングをしたりする時間も楽しそうだ。

 手作りのチョコレートだったら友達同士でわいわい楽しみながら作れますね。

 チョコレートを誰にあげるかとか、あげていない人からもらった場合は
どうするかなど、人間関係の基本をバレンタインで覚えていくような
気がしてきた(w
 こういうことって教科書を読んでも覚えられないですし。

 どんなチョコレートを渡せば相手が喜ぶかということも考えますから、分析力も
養(やしな)える…かな!?

 ところでこの「りぼんっ子白書!!」のコーナー、今月号で最終回なのか…
読者のアンケート結果を見るのが結構楽しみだったのですが、今まで
ありがとうございました~

|

« 「一番くじV りぼんっ子メモリアル~ りぼん60th Anniversary~」の顔ぶれの一部が明らかに | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY19(りぼん2015年3月号)感想 その2 »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事