« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY19(りぼん2015年3月号)感想 その1 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.43(りぼん2015年3月号)感想 その3 »

2015年2月11日 (水)

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ31(りぼん2015年3月号)の感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら

 緑清高校の文化祭に「学校見学」と称して遊びに行った杏花音達、実際に
受ける学校の校舎に入ると刺激を受けるから勉強にも熱が入りますよね!
杏花音はただでさえお祭り好きな性格だから、模擬店の食べ物をおいしそうに
食べていますが、たまにはこうやって息抜きをしたほうがいいでしょう。

 …もっとも杏花音は息抜きをしているところばかりが
目立っていますがwww

模試の判定がかなり厳しいものになっているのですが、こうやって悪い事を
全く考えない性格は本当にうらやましいわ。

 自分はここで来年から勉強をするのだと思い込んで受験勉強をすると
効果があるかな??? 悪い事ばかり考えると勉強中もあれこれ考えてしまい
覚えられなくなりそうですが。杏花音の性格は上手く生かせば他の人より
良い人生をすごせそうです。人間って自分の心を制御するのが一番難しい
ですが、杏花音は無意識のうちに良いことばかりを考えることができるの
ですから。


○慎ちゃんの寮生活


 杏花音たちは文化祭で楽しいひとときを過ごしている時、慎ちゃんは
学校の寮で電話代の請求をされてたのかwww 寮の電話が公衆電話ではなく、
缶に通話した分のお金を入れる形とは面白いですね。その気になればインチキ
できそうな気がしないでもないですが、限られた人達と生活しているから
ごまかしてもバレるのか。

 慎ちゃんは遠距離恋愛だけど、杏花音のことをいつも想っているのが
いいですよね。会いたくても会えないというのが逆に恋を燃え上がらせて
いるのかも。けんかしたくても物理的に不可能だから相手のいいところ
ばかりを思い出しますし。

 やはり将来は慎ちゃんと杏花音が二人でスイーツの店をやるのが一番
良さそうだよなぁ~ 杏花音が接客すればお客さんもたくさんやって
きそうだし。

 杏花音は将来慎ちゃんとの生活の選択肢を広げるためにも高校受験を
がんばらないと。

↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ31(りぼん2015年3月号)の感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)

講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY19(りぼん2015年3月号)感想 その1 | トップページ | 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.43(りぼん2015年3月号)感想 その3 »

ロマンチカクロック」カテゴリの記事