りぼん2015年4月号の「女の子って。」(カナヘイさん)に鼻水に悩む子が登場
今回は鼻水に悩む「水澄花(みすみ はな)」が主人公の話ですが、ちょうど
りぼん4月号が発売される3月は鼻水に悩む人が多いですよね。何と言っても
花粉が飛び始めますし、寒暖の差が激しいから風邪をひく人もたくさんいます。
鼻水って自分の意思で止めることができないのがきついところですよね。
咳(せき)は水を飲めば短い時間なら落ち着かせることができるかもしれない
けど、鼻水は本当にどうにもなりません(w
花は別に花粉症という訳ではないようですが、薄着をして外出したら
鼻水が出始めてしまったようです。鼻水が出てしまうのはどうにもなりませんが
テスト中に出始めてしまうとかタイミングが悪すぎたな…鼻水が試験用紙に
たれてしまったら大変ですが、それ以前の問題として、鼻水が出続けたら
集中なんかできないでしょう。実際花はもうテストどころではなくなってる
ようですし。
寒いのに薄着をして学校なんかに行くからこんなことに。せめてテストの日で
なかったらよかったのに。大事な予定がある前は慎重に行動しないとだめですね。
※鼻水について
花の心の中の声「あ~も~無限の泉だよ~」
(りぼん2015年4月号・P.134の6コマ目)
なんという上手い例(たと)えだwww 本当に無限の泉といいたくなり
ますよね。いくら鼻をかんでも鼻水が出てきますし。外出先だと鼻水が
止まるより先にティッシュが無くなってしまいそうになるから困る。
それぞれの人が自分なりの対処法を持っていると思いますが、結局薬を
使うのが一番近道っぽいですよね。
| 固定リンク
« 【シュガーソルジャー】〔酒井まゆさん〕CHAPTER.44(りぼん2015年4月号)感想 その1 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ32(りぼん2015年4月号)の感想 その1 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)