【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ32(りぼん2015年4月号)の感想 その2
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ32(りぼん2015年4月号)の感想 その1
↑のつづき
杏花音と蒼は三者面談ですが、緑清高校に合格できるだけの実力がこの段階では
備わっているとはいいがたいのに、杏花音は全く気にしていませんね。わかな達に
このことを突っ込まれていますが、悪いことを一切考えないこの杏花音のポジィティブ
な性格は本当にうらやましい!
三者面談の席で杏花音が緑清高校を受けるということについて、担任は
頭ごなしに「今のお前の力では無理だ」と言って志望校を変えさせたりはして
いませんが。せっかく杏花音が緑清高校に向かって頑張っているのだから、余計な
ことは言わないこの担任の対応は正しいでしょう。もっとも担任の話していることを
考えると杏花音が頑張ったとしても緑清高校に合格するとは考えてはいないよう
ですが(w
担任「最近は勉強の方も頑張っているみたいで 赤点をとっても
決してめげません」(りぼん2015年4月号・P.262の4コマ目)
まだ赤点取ったりしてるのか、この状況で緑清高校を受けるとか無謀(むぼう)
としかいいようがないwww 杏花音は全く危機感を持っていないようですが。
杏花音は緑清高校に合格すること以外は全く考えていませんからもし緑清高校を
受けるなとか言ったら勉強をする気がなくなってしまうかもしれないですよね。
担任「まぁ頑張るのはいいことです 受験をいい思い出に
しましょうね」(りぼん2015年4月号・P.263の1コマ目)
ここまで言われてほめられたと本気で思う杏花音って(w
担任が心の中でどう考えているかなんてこの際どうでもいいでしょう。もう
緑清高校を受けると決めたのですから、それに向かって進むしかないですね。
ところで高校受験はすべりどめの高校も受けるのが常識のようになってますが
緑清高校以外どこの高校を受けるのかとか決めてるのだろうか? 正直杏花音に
すべり止めに受けたい高校は無いか?と聞いてもすぐに答えは返ってこないような
気がする。緑清高校以外の学校に通うとか想像からしていなさそうだ。
勉強自体は緑清高校に目標を設定しているから問題はないのでしょうけど、
問題は杏花音が緑清高校を受験した理由は蒼と同じ高校に行きたいからという
ことだからなぁ…文化祭を見て緑清高校に行きたいという思いが強くなったのは
確かのようですが、もし緑清高校に落ちてしまい、他の高校に合格した時、
杏花音はどんな気分になるのだろう?
こはたんはどこの高校受けるんだろうなぁ、実力的に歩睦と同じ高校に行くのは
不可能に近いと思うけど、今の中学にいる間に思い出ができるといいですね。
↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ32(りぼん2015年4月号)の感想 その3
「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
| 固定リンク
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)