« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY20(りぼん2015年4月号)感想 その2 | トップページ | りぼんフェスタ2015、東京会場に水沢めぐみさん、池野恋さん、津山ちなみさん、森ゆきえさん登場 »

2015年4月 2日 (木)

【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年4月号)第2回 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年4月号)第2回 感想 その1
↑のつづき

 塁は幼なじみの由真のことが好きなのですが、本当に性格は琴子と正反対
だな(w 幼い頃からずっと一緒にいるからおそらくいないなんていうことは
考えられないのでしょうけど、同じマンションの隣同士に住んでいるそうだし、
この感じだと琴子とつきあったとしても由真の影響力は残りそうだ。

 実際由真のせいで塁は恋人と別れる羽目になったこともあるそうですが、
塁の部屋に入ったら由真がいるなんていう展開で怒らない彼女はいない
ですわwww おそらく保護者同士も仲がいいだろうから由真が塁の部屋に入る
ことについて塁の家族は特に何の疑問もないのでしょう。むしろ塁が入るな
と言ったりしたら「何で???」って言われそうだし。

 塁は由真のことが好きなのですから、わざわざ他の女の子とつきあうくらい
なら由真とつきあえるように頑張ればいいのにとも思えるのですが、由真の
態度を見ると由真は塁のことを恋愛対象して見ていないような感じなので、
つきあって欲しいと真剣に言うような雰囲気ではないのだと思う。
まぁ由真と
会う機会はいくらでもあるので、無理して告白する必要性がそもそもないん
だろうな。

塁の心の中の声「由真のことは気づいたら好きで 子供の頃から
ずっと引きずってる思い込みみてーなもんなのかも だったら
上書きすりゃ良いんじゃねぇの?

(りぼん2015年4月号・P.299の2コマ目)

 でも人を好きになるのって大抵「思い込み」見たいなものなのでは!?
なんだか分からないけどいつの間にか好きになっていたということの
ほうが多いのではないでしょうか。子供の頃からずっと側(そば)にいるので
あれば好きになるほうが自然な流れでしょう。

 こういうことを考えてる時点でまだ由真のことが気になっているん
だよなぁ、無理して由真を好きという気持ちを上書きしようと思っても
できないのでは!? ここだけ見たら由真との関係が進展しないから逃げて
いるだけのような気がしないでもない。

 心の中はともかくとして塁は琴子とつきあうことにしたので、連絡先の
交換をすることになったのですが…

琴子「私 ケータイ持っていないので
(りぼん2015年4月号・P.299の3コマ目)

 これはさすがにきついですわwww 琴子と塁が同じ学校に通っているなら
学校で顔を合わせた時に話ができるけど、学校は別でたまたま同じ列車に
乗り合わせることがあるというだけの関係だからな。
せめてガラケー
でも持っていればSNSが使えないとしてもガラケーに電話をかけられるから
楽だったんですけどね。

 メールはかろうじて家のパソコンでできるそうですが、「家の」と
言っているところを見ると専用ではないようですね。

(つづく)

【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
↑第1回はこちら

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY20(りぼん2015年4月号)感想 その2 | トップページ | りぼんフェスタ2015、東京会場に水沢めぐみさん、池野恋さん、津山ちなみさん、森ゆきえさん登場 »

りぼん本誌、読みきり・短期連載作品」カテゴリの記事