« りぼんフェスタ2015東京会場、開幕はいよいよ来週土曜(5月2日と3日開催) | トップページ | そろそろりぼんフェスタ2015の限定グッズ購入リスト作らないと »

2015年4月21日 (火)

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ33(りぼん2015年5月号)の感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ33(りぼん2015年5月号)の感想 その3
↑のつづき

 蒼は杏花音の勉強の世話をしなくてはいけなくて大変だなぁ~と思って
しまいそうになりますが、蒼にしてみれば杏花音の世話をしている時間は
とても楽しいひと時なのかもしれませんね。自分が本当は遊びに行きたいのに
杏花音のせいであきらめないといけないとかいう不満を抱えているようには
見えません。

 むしろ杏花音の勉強の世話をするようになってからのほうが感情が
豊かになったように見えなくもないです。杏花音の願いが叶うのが蒼に
とっても一番うれしいのだと思います。杏花音が緑清高校に不合格に
なって泣いている時に自分だけ合格してもうれしくないだろうし。

 蒼は杏花音と仲良くしようと思っても素直な性格じゃないから杏花音を
一緒に遊びに行こうと誘うことはできません。でも「勉強をしろ」と
言えば堂々と部屋に連れて行くことができます。杏花音が難関の緑清高校を
受けると決心して一番助かったのはもしかしたら蒼かもしれませんね。杏花音が
緑清高校に行けなくなってしまった時、一番悲しい思いをするのは案外杏花音
本人でなく蒼かも。
母は正直なところ高校に行ってくれればどこでもいいだろうし(w

 蒼は結構杏花音に依存してるっぽいなぁ…

杏花音が真面目に勉強を始める前の状態を思えば高校にいけるだけで十分
満足すべきなんですけどね。人間上を見始めたらキリがないものです。

杏花音「蒼が私のひかりなのに 私に止まれなんて言わないで!
(りぼん2015年5月号・P.48の2コマ目)

 重ね重ね本当に杏花音は体調が悪くなった時期が最悪でしたよね。高校受験
なんて人生の中でもトップクラスの大事な行事なのに、こうやって勉強以外の
ことに労力を割(さ)かないといけないなんて。

↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ33(りぼん2015年5月号)の感想 その5

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)

講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

|

« りぼんフェスタ2015東京会場、開幕はいよいよ来週土曜(5月2日と3日開催) | トップページ | そろそろりぼんフェスタ2015の限定グッズ購入リスト作らないと »

ロマンチカクロック」カテゴリの記事