« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ33(りぼん2015年5月号)の感想 その1 | トップページ | りぼん60周年記念 伝説作家エッセイ、2015年5月号は高須賀由枝さん »

2015年4月11日 (土)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY21(りぼん2015年5月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

 結局バスケ部主催のクリスマスパーティーを開くことができるように
なったのですが、鳥羽に声をかけ、アッキーに声をかけ、まいまとミッツにも
声をかけと人集めはほとんどつばさがやりましたし、プログラムもつばさが
作ったとなるともはや幹事は園川つばささんだなwwwwwww

 お世話が大好きな性格でアッキーとなんとかして一緒にいられる機会を
作りたいと思っていたのですから、本当につばさはクリスマスパーティーの幹事に
向いていたのかも。

 プログラム作りは川田たちに「園川の好きに決めていいよー
(りぼん2015年5月号・P.296の1コマ目)って言ったからつばさがやったの
ですが、これどう考えても川田たちは考えるの面倒だっただけだろう。
つばさでなかったら文句言われてもおかしくないわ。

 プレゼント交換とかビンゴは川田たちでは思いつかなかっただろうなぁ。
ただ女の子たちと遊びたかっただけなんだし。バスケ部員のほとんどはみんなで
わいわいやれればそれで満足という子達ばかりでしょうが、それだと普段の
遊びと大して変わらないので、プレゼント交換もいいのではないでしょうか。

 プレゼント交換の時間を作るということはみんなそれぞれパーティーに持っていく
プレゼントを用意しないといけませんが、プレゼントを選ぶという形でパーティーの
準備に参加することになるのですから、事前に何もしない人が一人もいないと
いうことですよね。
つばさは本当に有能だな。

 もうこうなってくるとこれから先、年間予定もつばさに決めてもらったほうが
万事上手くいくのではないか??? 初詣から年越しまできっちり組んでくれること
間違いなしだと思います!

 つばさに嫌味なことを言ったりする子がいないから自由に決められるのが
いいですよね。何もしないで口だけ挟む子とかいたら最悪だし。

↓つづきはこちら
【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY21(りぼん2015年5月号)感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ33(りぼん2015年5月号)の感想 その1 | トップページ | りぼん60周年記念 伝説作家エッセイ、2015年5月号は高須賀由枝さん »

つばさとホタル」カテゴリの記事