【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ34(りぼん2015年6月号)の感想 その2
【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ34(りぼん2015年6月号)の感想 その1
↑のつづき
慎ちゃんはいきなりクリスマスイブの夜に杏花音の部屋に現れましたが、
手ぶらで来たという訳ではなく手作りのクリスマスケーキを持ってきて
いました。パティシエになるために勉強をしている子が杏花音のためだけに
作ってくれたとかもうこれだけで胸が一杯になりますね。しかも慎ちゃんに
「あーん」と食べさせてもらってる!!! これ二人は特に意識したわけでも
なく自然な流れで普通にやっているのがすごいところですよね。
とてもかわいいデザインのケーキでしたが、箱から出したらすぐに食べ始めて
しまったのを見て、私は「あー まだ写真撮ってないのに!!!」って本能的に思って
しまったのですが、これってブログやツイッターをやってるせいかもwww
ただでさえ慎ちゃんのケーキは美味しいのにこんな形で食べさせてもらったり
したらもう元気にならないほうがおかしいと思います。杏花音はちょっと
はしゃいじゃってますが、慎ちゃんと直接会える機会なんてなかなかないの
ですからむしろ思いっきり楽しんだほうがいいでしょう。別に外を走り回ったり
する訳ではないし。
慎ちゃんは杏花音の笑顔が見たいという気持ちがあるおかげでスイーツ作りの
実力がどんどん上がっているような気がする。人間って何か目標があると
頑張れますし。やはりこの二人はいつの日か一緒に店を出して欲しいな。
この二人ってこれまであまり恋人同士っぽくなかったけど、今回の話で
一気にラブラブになりましたね。ベッドの上でいちゃつきながら重なり
合って最後にキスまでしちゃったからなぁ~ なかなか大胆なことをしますね。
二人は事前に計算していたわけではなく、その場の感情の高ぶりを素直に表現
できたからここまでできたのでしょうけど、素直になれば人生は楽しくなるという
ことを教えてくれたような気がする。
↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ34(りぼん2015年6月号)の感想 その3
「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)
槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)
| 固定リンク
「ロマンチカクロック」カテゴリの記事
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その3(2016.04.12)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その2(2016.04.04)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1(2016.04.02)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その5(2016.03.29)
- 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4(2016.03.25)