« りぼん2015年7月号の「女の子って。」(カナヘイさん)にかわいくなりたい子が登場 | トップページ | 「りぼんアニバーサリーアンテナショップ」のりぼん60周年記念名刺の人気ランキング(6月7日現在) »

2015年6月 7日 (日)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 夏の日の2015 -はじまり-  の巻 ~」(りぼん2015年7月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

【アニマル横町(原作)感想】←今までの感想のまとめはこちら

 今まであまり深く考えてなかったですが、そういえばアニ横って
物語のほとんどがあみの部屋の中で進行してますよね。場所が変わらない
のに毎回面白いのはイヨ達の頑張りのおかげなのでしょうけど、そんな
状態に危機感を抱いたのか…

ケンタ「これじゃ りぼんっ子に示しがつかねーっていうか…
さすがに
」(りぼん2015年7月号・P.567の2コマ目)

 いやいや別にアニ横はまったりとあみの部屋で物語が展開されれば
それで十分なんでどうぞお気遣いなくwww
 あみの部屋にいつものメンバーが
揃)そろ)っていて、たまにヤマナミさんが出てくるというゆるい展開が
一番いいんですわ。

 で、イヨ達が何をやったのかと言うと夜中にあみが寝ている状態のまま
マットレスごと海まで運んだ(w
 こんな手間のかかることをしなくても
あみが起きている状態の時にあみに声をかければ余計な労力を使うことは
なかったのに…ただいかにもバカなことには全力を出すイヨ、ケンタ、イッサ
らしい行動ですが。

 あみはマットレスが移動しているのに目が覚めないとかすごいな。大きな
地震が来た時大丈夫なのか心配になるわ。あみにしてみれば朝になって
目が覚めたら自分が海の目の前にいたのですから、完全にドッキリに
ひっかかったようなものですね。

※あみに対して
ケンタ「お前 ひきこもりだから こうでもしないと海なんか
こねーだろう?
」(りぼん2015年7月号・P.569の5コマ目)

 ひきこもり脱出支援のNPOの職員かよwwwwww

 イヨ達にしてみれば寝ているあみを部屋の外に連れ出すところから
もう遊びが始まってるんだろうなぁ~

|

« りぼん2015年7月号の「女の子って。」(カナヘイさん)にかわいくなりたい子が登場 | トップページ | 「りぼんアニバーサリーアンテナショップ」のりぼん60周年記念名刺の人気ランキング(6月7日現在) »

アニマル横町(原作)」カテゴリの記事