« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY26(りぼん2015年10月号)感想 その4 | トップページ | 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業4「宇宙人間」(りぼん2015年10月号) 感想 »

2015年9月23日 (水)

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ38(りぼん2015年10月号)の感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ38(りぼん2015年10月号)の感想 その4
↑のつづき

 慎ちゃんは杏花音のところにお見舞いに来ましたが、手ぶらで
来たというわけではなく、お土産を持ってきていました。病院って
お見舞いの品に制限があるけど、まぁこの場面でそんな細かい
ところを気にするのは野暮ですね(w

慎ちゃんは杏花音が喜ぶ顔を見たくてスイーツ作りに精を出して
いる面が大きいですが、今回はどんな気持ちで作っていたんだろう…
284ページの表情を見ると極めて深刻な事態と認識していそうですが。

 今回持ってきたお土産は「シュガーケーキ」、小さいながらも
ウエディングケーキですが…

※ウエディングケーキについて
慎ちゃん「いつか杏花音ちゃんの本当の 僕が作るよ
だから その時まで一緒にいるって約束して

(りぼん2015年10月号・P.306の3-4コマ目)

 超特大フラグが立った…
まぁ杏花音本人が言った訳では
ないから大丈夫だと思いたいですが。慎ちゃんがここまで言う
ということは蒼から相当な情報が入っているのだろうな。ただならぬ
表情をしていますし。

 もっとも病状がどうであったとしても慎ちゃんの行動は変わら
なかったと思うのであまり慎ちゃんのこのセリフに深い意味を
求めてもいけないのかもしれませんね。彼女が病院にいるという
事実だけで強く不安になるでしょうし。

 杏花音は慎ちゃんと久しぶりにお話ができて良い気分転換に
なったのではないでしょうか。ずっと話し相手は母と病院仲間
だけで、後はガラス越しに蒼と話をしたくらいでしたよね。

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)

講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY26(りぼん2015年10月号)感想 その4 | トップページ | 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業4「宇宙人間」(りぼん2015年10月号) 感想 »

ロマンチカクロック」カテゴリの記事