【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.2(りぼん2015年10月号)感想 その4
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.2(りぼん2015年10月号) その3
↑のつづき
うららは楽器に触れるのは初めてですが、湊(みなと)とのやり取りを
見ているとも元々才能はあったようですね。まだ楽譜も見せてもらって
いないのに耳で聞いただけで演奏をできるとかこの才能を上手く
磨(みが)けば部の貴重な戦力になりそうだ。
湊と二人で音を合わせてみたらその楽しさにすっかりはまって
しまったようですね。こういうのって楽しいと感じると周りに何も
言われなくてもどんどん練習して覚えていくようになるから、この
時点でうららは吹奏楽に向いているとはっきり断言してもいいかも。
人間関係をうまくやっていけるかが課題ですが、うららはとても
素直に性格なので厳しく指導されても逆恨みとかしそうにないから
大丈夫かな!?
うららはまだ吹奏楽部に入ったばかりなのでじっくり相談できる
相手がいませんが、湊がうららにとって貴重な相談相手になりそうな
雲行きですね。
うららの姿を見てると嫌々陸上部に入らないで本当によかったと
思います。やりたくもないことを渋々やっても時間の無駄でしょう。
せっかく実力があるのにもったいないと周りに思われてるっぽいけど
周りの人はうららの人生に責任なんてとってくれないのだから、やりたい
ことをやればいいですよね。
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
« 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業4「宇宙人間」(りぼん2015年10月号) 感想 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY26(りぼん2015年10月号)感想 その5 »
「吹彩 -SUISAI-」カテゴリの記事
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その3(2017.03.02)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その2(2017.02.18)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その1(2017.02.05)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.18(りぼん2017年2月号)感想 その3(2017.01.25)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.18(りぼん2017年2月号)感想 その2(2017.01.15)