« ロマンチカクロックがそろそろ終わりを迎えるにあたって | トップページ | 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2015年11月号感想 »

2015年10月27日 (火)

【リトルウィッチアカデミア 月夜の王冠】Magic.2〔藤原ゆかさん、吉成曜さん〕(りぼん2015年11月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

※1話の感想
【リトルウィッチアカデミア 月夜の王冠】〔藤原ゆかさん、吉成曜さん〕新れんさい(りぼん2015年10月号)感想 その1

 まさかの展開で「アカデミアコンテスト」のクラス代表に
なったアッコ、しかしあくまでもスタートラインにたっただけ
ですよね。これからが本番です。

 でもたとえ奇跡に近い形で代表になったのだとしても一般入試組
がこの舞台に立つことができるようになっただけでもすごい
ことなので自信を持って戦って欲しいです。アカデミアコンテスト
の司会と審判は自ら「美人教師」(りぼん2015年11月号・P.105)と
名乗ってますが、特に会場から突っ込みは来なかったですね(w
まぁ実際きれいな人ですが。

 アッコは他の選手から煽(あお)られてますがこれは仕方ない。
実際にコンテストで勝たない限りずーっと言われ続けるでしょう。

 コンテストの1回戦は筆記試験ですが、こんな華やかなイベント
でなんでこんな地味なところから始めるのかと思ったら、魔法を
使っていいのか。まぁ人間の学校の期末テストじゃないからな。
魔法を使って華麗(かれい)に問題を解いている姿は見ている
だけでわくわくします。

 参考書の持ち込みも大丈夫のようですが、アッコは知らなかった
のか…っていうかこんな基本的な決まりくらい事前に調べて
おけよ、勝つ気あるのかwwwwwww 
魔法はともかく参考書はアッコでも
つかえたじゃん。

 もっとも時間制限が30分で問題数が100問もあるから、いちいち
分からないところを参考書を調べていたらとてもじゃないけど間に
合いませんが。

 魔法を使わず気合だけで解答をしているアッコが会場内で
やたらと目立っていますが、よくよく考えてみれば筆記試験
なら人間でも対応可能か。問題は基礎的なものばかりのようだし。

(つづく)

|

« ロマンチカクロックがそろそろ終わりを迎えるにあたって | トップページ | 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2015年11月号感想 »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事