【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業5「友達さまの言う通り」(りぼん2015年11月号) 感想
子供の世界だけでなく大人の世界でも人に対して正論を言いまくる人って
いますよね。もちろん悪いことを言っている訳ではないのですが、正直この手
の人がいると周りの人は大変です(w 正論だから言い返せないっていうのが
ストレスになるんですよね。人間正論だけでは生きていけないので、結局知らず
知らずのうちに正論ばかり言う人の前から人がいなくなってしまうと。
今回のお話の主人公「剛田(ごうだ)あい子」もその一人なのですが、これ
言動を見てると正論ばかりを主張している子というよりただの性格の悪い子
だな…そりゃ邪魔な位置に生徒がいたり、のろのろしている子がいたら何か
言わないといけないのかもしれないけど、ただ一方的に怒鳴り散らすだけとか
協調性皆無だろう。どうやったらこんな性格になるんだか。
本人が悪いと思っておらず開き直っているのがやっかいなところですが、
実際こういうのって何かひどい目に遭わない限り直そうとは思わないですよね。
周りの子がきつい態度に文句を言ったりしないで距離を置くという対策を
とってますが、実に正しい判断だ(w この手の子は触(さわ)らないに限る。どうせ
何を言っても態度を変えることはないから時間の無駄だし。
ちょっと困った子のあい子に近づく子「野味さより」が現れましたが、
さよりみたいな性格の人も世の中にたくさんいるから困るわwwwwwww
あい子とはまた別の面で近づきたくないです。
| 固定リンク
« 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき『本気でやらなきゃ何度でもやり直しますよ』の巻 ~」(りぼん2015年11月号)感想 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY27(りぼん2015年11月号)感想 その2 »
「絶叫学級」カテゴリの記事
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業49 「七夕怪談」(りぼん2019年8月号)感想(2019.07.29)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業48「『オカルティック ラジオ・ナイト』(りぼん2019年7月号)感想(2019.06.16)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業47「『カリスマスクール』(りぼん2019年2月号)感想(2019.05.25)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業43「『禁じられた願いごと』(りぼん2019年2月号)感想(2019.01.30)
- 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業42「『恋人たちのクリスマス』(りぼん2019年1月号)感想(2018.12.26)