« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ39(りぼん2015年11月号)の感想 その4 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY27(りぼん2015年11月号)感想 その3 »

2015年10月20日 (火)

【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2015年11月号)第31話 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 人間、黙っていてもいつかは大人になるのですが、これまで
他の子と比べて子供っぽい面が多かったみっきーもその例外では
ないようです。「恋」についてよく分からないようですが、こういうのは
誰かに教わるものではないからな…言葉で100回説明されてもピンと
こないと思います。

 みっきーが気軽に相談できる相手というと千沙(ちさ)になりますが
その千沙が恋のことをよく分かっていないのですから、ちょっと
やっかいですね。でも分からないのなら無理して分かろうと
しなくていいような気もします。

 時が経てばいつの間にか分かるはずですし。むしろ「恋」って
どんなものだろう?と考える時間は一度失ってしまうと二度と取り戻す
ことはできないから、難しいことは考えないで猫田など男子としゃべる
ことができる今の時間をじっくり味わったほうがいいのではないでしょうか。

まだ猫田も恋愛に関してはあまりよく分かっていないようですし。

 ところでみっきーと猫田の身長に結構差が出てきましたが、
こういうのを見るとみんな中学生になったんだなぁ~と今さら
ながら実感します。みんな衣装が変わったこと以外見た目が
変わらないから中学生と言われてもピンと来なかったんですよね(w

 猫田が順調に成長していって背がさらに伸びたら、猫の頭を
しているように見えるみっきーがどんな感じになるのか興味が
出てきました。

↓つづきはこちら
【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2015年11月号)第31話 感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

|

« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ39(りぼん2015年11月号)の感想 その4 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY27(りぼん2015年11月号)感想 その3 »

猫田のことが気になって仕方ない。」カテゴリの記事