« 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2015年11月号)第31話 感想 その1 | トップページ | 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2015年11月号)第31話 感想 その2 »

2015年10月21日 (水)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY27(りぼん2015年11月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY27(りぼん2015年11月号)感想 その2
↑のつづき

 今回の体育倉庫での一件を見て分かったのは、つばさは自分に対して
好意を寄せている人に対して親切にするということの怖さを分かって
いないと
いうことでしょう。鳥羽がもうつばさのことはあきらめて、
つばさとアッキーの恋を応援すると言ってるのであれば鳥羽のお世話を
してもいいかもしれませんが、鳥羽は全くあきらめておらず、度々(たびたび)
つばさに対して挑発的なことを言っているのですから、本来ならもう事務的な
会話以外は一切すべきでありません。゜

 つばさは鳥羽に対して怒っていますが、正直逆ギレと言われても仕方が
ない状態だわ…もちろんつばさの純粋な気持ちに乗っかって突っ走った
鳥羽が一番困った人であるのは間違いないですが。

 つばさは異性の子の家に朝迎えに行ったり、一日中お世話をする
ためにくっついていたりする事の重大さをよく分かっていない感じです。

 なんでつばさは鳥羽と絶交しないんだろうな…前にも書かせていただき
ましたが、絶交どころかお世話まで続けようとしているし。危機感
無さすぎだろう。アッキーのことが好きなんでしょ?

まだ相手が鳥羽だからこの程度で済んでるけど同じこと他の子にやったら
どういう反応が返ってくるか分からないですよ。

 結局つばさはアッキーも鳥羽も幸せにできてないですね。八方美人に
なるつもりはないと思うけど、結果としてつばさは誰も幸せにできない
タイプなのかも。

 

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

« 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2015年11月号)第31話 感想 その1 | トップページ | 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2015年11月号)第31話 感想 その2 »

つばさとホタル」カテゴリの記事