« 冬の大増刊号りぼんスペシャル(2015年12月17日発売)に姫ちゃんのりぼんと星の瞳のシルエットの読みきり掲載 | トップページ | 【リトルプリンス 星のさまと私】〔木村恭子さん〕読みきり(りぼん2015年12月号) 感想 その2 »

2015年11月19日 (木)

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ40 最終回(りぼん2015年12月号)の感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「ロマンチカクロック」の感想】←今までのまとめはこちら

【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ40 最終回(りぼん2015年12月号)の感想 その2
↑のつづき

 歩睦は突然こはたんの前に現れましたが、これは単なる
偶然ではなかったようですね。ちゃんと理由がありました。

※こはたんに対して
歩睦「君と僕とじゃ学校のレベルが違うけど 君の
近くで僕のレベルに合った学校に通うことはできるからね

(りぼん2015年12月号・P.446の3コマ目)

 これってこはたんのためにわざわざ高校
選んだっていうことじゃないか!!!
ここまでするん
だったらなんでさっさと告白しなかったのかと…しかも高校入学から
この日まで何の連絡もしていなかったのはどういうことなんだろう。
中学卒業の段階でこはたんにこのことを教えてあげたら
どれだけ喜んだことか。

 こはたんはいろいろ葛藤(かっとう)していたけど歩睦も
言葉に表さないだけで心の中でいろいろ悩んでいたのでしょうね。
こはたんが歩睦に連絡する理由がないと思っていましたが、それは
歩睦にとっても同じだし。

 いつまで経ってもこはたんと偶然出会えないのでしびれを
切らしてついに自分から出てきたようですが、素直じゃ
ないな(w

 歩睦はもともとひねくれた性格なので、この日の行動も
かなり勇気がいるものだったと思います。

↓つづきはこちら
【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ40 最終回(りぼん2015年12月号)の感想 その4

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

槙ようこさん×持田あきさんのサイン会(ピカ☆イチ4巻発売記念)に行ってきました(2012年4月1日、渋谷TSUTAYA開催)

講談社ARIA創刊記念のイベント、槙ようこさんと持田あきさんの手渡し会に行ってきました

|

« 冬の大増刊号りぼんスペシャル(2015年12月17日発売)に姫ちゃんのりぼんと星の瞳のシルエットの読みきり掲載 | トップページ | 【リトルプリンス 星のさまと私】〔木村恭子さん〕読みきり(りぼん2015年12月号) 感想 その2 »

ロマンチカクロック」カテゴリの記事