« 【りんご畑でつかまえて】〔持田あきさん〕読みきり・2015年12月号 感想 その3 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ40 最終回(りぼん2015年12月号)の感想 その5 »

2015年11月27日 (金)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY28(りぼん2015年12月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY28(りぼん2015年12月号)感想 その1
↑のつづき

 アッキーが優柔不断なせいでつばさに余計なストレスがかかっている
のは確かですが、つばさもそろそろ異性に親切にする怖さを覚えないと
後々大変なことになるような気がしてならないです…今いるバスケ部の
部員ならつばさの性格をわかっているから勘違いしたりすることはないと
思うけど、高校卒業後に異性に優しくしたら優しくされた側の男性が自分の
ことが好きだと勘違いしかねないです。鳥羽がちょっと手を痛めただけで
朝自宅まで迎えにいくとか世の中一般の基準で考えたらちょっと普通
ではないです。

 しかしつばさとアッキーの危機感の無さは一体何なのだろう!?
つばさは鳥羽に体育倉庫で迫られましたし、アッキーはその様子を
目撃してショックを受けたのですから、本来なら危機感を抱いてすぐにでも
告白したいと思うのが当然のはず。しかしここまで追い込まれている
つばさはアッキーに告白の返事をするよう催促(さいそく)したり
再告白していませんし、アッキーもつばさに対して自分はつばさの
ことが好きだと言ってはいません。

 今回もめたタイミングで告白しないんだったらいつ告白
するんだよ…
勢いがあるうちに動かないとダメですよね。
「今日は~だからやめておこう」とかいう風に告白から逃げる口実
ばかり探す生活になるのが目に見えています。

 結局つばさとアッキーは性格はいいけど不器用ということなのでしょう。
特につばさはアッキーと鳥羽の間に流れている不穏(ふおん)な空気から
何も感じ取ることができていないですし(w おせっかいで鈍感とか
最悪の組み合わせかもwww

 やはりつばさとアッキーの恋が進展するためには鳥羽が
頑張ってつばさに近づくしかない感じですね。夏休みの宿題と
同じで追い込まれないと動かないようですから。

(つづく)
「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

« 【りんご畑でつかまえて】〔持田あきさん〕読みきり・2015年12月号 感想 その3 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕ツインズ40 最終回(りぼん2015年12月号)の感想 その5 »

つばさとホタル」カテゴリの記事