« 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.5(りぼん2016年1月号)感想 その3 | トップページ | 【コミックマーケット89(C89)】冬コミで手荷物検査実施へ »

2015年12月14日 (月)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY29(りぼん2016年1月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY29(りぼん2016年1月号)感想 その1
↑のつづき

  新しい環境が実に苛酷(かこく)なものとなってしまったつばさですが
恋を進展させるという意味では2年6組になってよかったのでは? だって
つばさとアッキーの性格を考えると同じクラスになったらまたのんびり
しちゃうそうだし。アッキーと別のクラスになってしまい隣の席の鳥羽に
ちょっかいを出される今の環境のほうがやる気が出るでしょう。

でもアッキーが教室まで迎えに来てくれただけでいいクラスでは
ないかと思ってしまっているのを見ると正直あまり期待できないかも(w
鳥羽だけでは刺激が足りないようです。つばさは鳥羽は今より強引には
ならないと予想しているのかな? 鳥羽以外の人がちょっかいを出したり
アッキーに強力に迫る子が出てこない限り大きな展開は期待できない
かもしれませんね。

 しかしそれにしてもつばさの運のなさは半端ないな。アッキーと
別のクラスになってしまったのは仕方ないとしてもマイマイやミッツ
がアッキーと同じクラスになったのに自分だけ別のクラスになって
しまったのですから。

 つばさの弟「隼(はやと)」がバスケ部に入部ということでつばさは
喜んでますが、これで自宅でも部活の話をしやすくなりますね。
アッキーとの恋の話ができるかどうかは不明ですが。部員が何を
考えているのか弟から聞くことができるのでマネージャーの仕事に
良い影響を与えそうです。

↓つづきはこちら
【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY29(りぼん2016年1月号)感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

« 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.5(りぼん2016年1月号)感想 その3 | トップページ | 【コミックマーケット89(C89)】冬コミで手荷物検査実施へ »

つばさとホタル」カテゴリの記事