【コミックマーケット89(C89)】冬コミ・第3回拡大準備集会(三拡)感想 その2 来年の冬コミ(C91)から東7ホールと8ホールが使える
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【コミックマーケット】←これまでの投稿のまとめ
【コミックマーケット89(C89)】冬コミ・第3回拡大準備集会(三拡)感想 その1 来年の夏コミ(C90)の3日目の話にびっくり!
↑のつづき
現在東京ビッグサイトの東ホールを増設するための工事が
毎回入場のための東待機列が作られる東臨時駐車場で行われて
いるのですが、早くも来年の冬コミ(C91)から東7ホールと8ホールが
使えるようになるそうです。
気になったので三拡午前の部が終了した後に行ってみました。
現場の「建築計画のお知らせ」を見ると完了予定が平成28年
10月9日となってますね。確かにこれなら来年のC91には間に合います。
「仮設」とありますが、昨年の各報道機関の報道や東京ビッグサイトの
広報誌33号などによると今回の仮設ホールの建設は大規模な修繕
などによってすでにあるホールの利用が制限されるために設置
するそうです。
理由はどうであれコミケにとっては悪い話ではないですよね。
ホールが増えるということはそれだけ新たな舞台が増えるという
ことなのですから。まぁ純粋にホールが増えるのならありがたいの
ですが他のホールが使えなくなったりすることを考えると
コミケもいずれ長期間に渡って変則的な開催となりそうです。
現在東待機列ができているところに仮設ホールができるのですから
当然東待機列の収容能力も低くなるので工事に伴う影響を今回の
冬コミからさっそく受けそうです。東待機列に人をあまり収容
できないとなると西待機列にも影響出そうですね。
(つづく)
| 固定リンク
« りぼん2016年1月号の「女の子って。」(カナヘイさん)に忘れ物に悩む子が登場 | トップページ | 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.5(りぼん2016年1月号)感想 その2 »
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- コミックマーケット98が中止(2020.03.27)
- C98のカタログの情報が発表(2020.03.16)
- C98についてコミックマーケット準備会からお知らせ(新型肺炎関連)(2020.03.15)
- コミックマーケット97 閉幕から一週間(2020.01.07)
- コミックマーケット97(冬コミ)3日目に行ってきました(2019年12月30日開催)(2019.12.30)