« 【コミックマーケット89(C89)】冬コミ・第3回拡大準備集会(三拡)感想 その1 来年の夏コミ(C90)の3日目の話にびっくり! | トップページ | りぼん2016年1月号の「女の子って。」(カナヘイさん)に忘れ物に悩む子が登場 »

2015年12月 7日 (月)

【ハツコイに手錠】〔瀬川あや〕Sweet.1(りぼん2016年1月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

瀬川さんの新れんさいが始まりました。なかなか面白い
作品名ですね。作品名って一番最初に目がつくものだから
なるべくインパクトがあったほうがいいと思います。

 この物語の主人公は河西 菜沙(かさい なずな)という
名前の高校一年の女の子です。菜沙は同じ学校に通う
東條 圭介(とうじょう けいすけ)という男の子のことが
好きで影からこっそりスマホで圭介の写真を撮ったりして
います。

 このくらいなら他の子もやってるかもしれませんが、こっそり
圭介の姿を撮影しているだけでなく圭介の自宅を覗(のぞ)いたり
ネットで情報まで集めているので友人からは…

世間は それをストーカーと呼びマス
(りぼん2016年1月号・P.61の4コマ目)

 ストーカー呼ばわりされてるwww 菜沙のやっかいな
ところは圭介に直接付き合うように手紙やメールをしつこく
送ったりしていないところだよなぁ、接触しない以上近づくなと
言いにくいし。まぁ勝手に写真を撮ってることについては
注意できるかもしれないけど、本人に直接アタックしていない
から菜沙が自分がストーカーだと認識していないのも仕方ないの
かもなぁ。

 もっともこの時点では圭介は菜沙のことを相手にすらして
いませんが、常に圭介の近くに菜沙がいるのだから気づいて
いても良さそうなものですが(w

↓つづきはこちら
【ハツコイに手錠】〔瀬川あや〕Sweet.1(りぼん2016年1月号)感想 その2

|

« 【コミックマーケット89(C89)】冬コミ・第3回拡大準備集会(三拡)感想 その1 来年の夏コミ(C90)の3日目の話にびっくり! | トップページ | りぼん2016年1月号の「女の子って。」(カナヘイさん)に忘れ物に悩む子が登場 »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事