【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2016年2月号の感想
「りぼん・少女まんがキャラクター人気投票2015」
1月11日、午後10時まで開催中! よろしかったらご投票
ください! 一度投票したら6時間空けないと次の投票はできません。
また携帯電話には基本的に対応していません。
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「チョコミミ」の感想】←今までのまとめはこちら
チョコミミはお正月ネタですが、4コマまんがってちゃんと発行された
時期に合わせたネタをやってくれることが多いので感情移入しやすいです。
みんなお正月を満喫しているようで何よりですね~ お祭り好きな子達の
集まりだからお正月を楽しまないわけないのでしょう。
サエがネガティブ思考全開で動いていますが、ネガティブだけど
行動力は結構ありますよね。悪い風に考えてしまう性格をうまく
生かせれば結構積極的な子になりそうな気がする。今回だって悪い風に
考えたからこそムムちゃんの家まで向かった訳だからなぁ。
…でもサエのエネルギーの源(みなもと)はネガティブ思考そのもの
だから、ネガティブな性格が変わったらただの引っ込み思案の女の子に
なってしまうかも!?
お餅(もち)のネタが登場していますが、お餅って気をつけて食べないと
危ないので緊張感を持って見守ったというのは正しい行動なのかも、
年齢とか関係なく油断しないほうがいいと思います。お餅以外の
食べ物でここまで事故が起きるものがあったら間違いなく安全対策
しろとの声があがりそうですよね。
ただ今更(いまさら)日本のお正月からお餅が消えてなくなるなんて
想像できないですし、お餅の安全対策なんてできるものならとっくの
昔にやってるでしょうから正直これからも変わることはないでしょうね。
| 固定リンク
「チョコミミ」カテゴリの記事
- りぼん2019年10月号にチョコミミ傑作選が掲載(2019.09.03)
- りぼんフェスタ2015の会場で売られていた園田小波さんの直筆サイン本「チョコミミ7巻」(2019.08.24)
- 園田小波さんの原画展をやって欲しい…(2019.08.23)
- チョコミミ作者 園田小波さん死去(2019.08.19)
- チョコミミがりぼん2019年9月号は休載(2019.08.06)