りぼん2016年2月号の「女の子って。」(カナヘイさん)にイライラしている女の子が登場
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
今回の「女の子って。」はイライラして仕方がない6年3組の「旭あかね」が
主人公ですが、理屈抜きにイライラしてしまう人っていますよね。あかね
だけでなく世の中にはこういう人がたくさんいるから付き合い方をしっかり
学んでおかないと。
あかねの家はあかねだけでなくあかねの母もイライラしてすぐ
怒ってしまうタイプの人のようですが。まぁ母は部屋の片付けなど
一般的なことについて怒っているだけで別に理不尽に怒鳴り散らす訳
ではないようですが。
こういうのって言ってる本人も悪いと分かっているけど、いざ
その場になると無意識のうちに悪態をついてしまうっていうもの
だろうから正直対策を立てると言っても難しいと思う。反抗期が
収まって性格が元に戻ればいいのですが、大人でも周りに対して
いちゃもんに近い文句をつける人はたくさんいるからな…
254ページと255ページに対策法が載っていますが「イライラ
日記をつけよう♪」はすでにツイッターなどを使って実行して
いる人が多いですよねwww それでストレスが発散できるなら
いいのかもしれません。もちろん書き込みの内容は他人に見られる
ので、個人情報を勝手に公開しないように気をつけないと
いけませんが。
| 固定リンク
« 【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #3 (りぼん2016年1月号)感想 その1 | トップページ | 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 最終回は突然に… の巻 ~」(りぼん2016年2月号)感想 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)