【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2016年3月号)第35話 感想 その1
猫田と千砂がこっそり話しをしている現場に出くわしてしまった
みっきーですが、立ち聞きすることなくその場から逃げ出してしまい
ました。こういう状況の時、立ち聞きする人と逃げ出す人のうち
多いのはどちらなのだろう?
みっきーが思わず逃げてしまった気持ちもわかるよ。でも
猫田に恋愛感情がないなら別に逃げる必要もないわけですから
逃げるっていうのはどういうことなんでしょうかね…
みっきーは盗み聞きはよくないと自分を納得させてますが
たしかに何か秘密のやりとりをしているのを聞いてしまった時、
知らないフリをするのも大変ですね。結果として逃げてよかったの
かもしれません。
みっきーは逃げたおかげで千砂と猫田に何を話したか聞かないで
済みましたが、やはり何を話していたか気になっているようです。
気持ちが揺れ動くのも仕方ないなぁ。聞きたいけど聞きたくないみたいな
矛盾(むじゅん)する二つの気持ちが頭の中で戦っているのかも。
中学に入っていろいろなことを経験していくうちにみっきーは
前と同じ物の考え方はしなくなってる感じですね。初登場した頃の
みっきーだったらよく分からないことで心がもやもやすることもまず
なかっただろうし。
なんだかんだ言ってもみっきーは変わってきているんですね。
↓つづきはこちら
【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2016年3月号)第35話 感想 その2
「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)
| 固定リンク
「猫田のことが気になって仕方ない。」カテゴリの記事
- 「猫田のことが気になって仕方ない。」りぼん2016年12月号で最終回(2016.10.30)
- 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2016年6月号)第38話 感想 その1(2016.07.01)
- 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2016年5月号)第37話 感想(2016.06.29)
- 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2016年4月号)第35話 感想 その1(2016.03.05)
- 【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2016年4月号)第35話 感想 その2(2016.03.07)