« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4 | トップページ | 【チョコタン!】〔武内こずえさん〕49ワン(りぼん2016年4月号)感想 »

2016年3月26日 (土)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY33(りぼん2016年4月号)感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY33(りぼん2016年4月号)感想 その4
↑のつづき

 つばさは他人を疑うということを知りませんが、「ちゃんと話せば
分かってくれる」ということが前提に物事を考えているように見えます。
つばさにとって恋のライバルの「ひな」相手ですら分かり合えると
思ってますし。

 これまでつばさはこのやり方で失敗したことがないのでしょう。自分の
話をみんなちゃんと聞いて分かってくれてましたから。物語が始まった
直後に杉山先輩に拒絶されたのにしつこくつきまとった結果、最後は
杉山先輩もその気になったくらいですから、この世には話しても分かって
くれない人がいるという発想ができないのも仕方ないのかもしれません。

 つばさとひなが話をしている様子を見るとひなって何でも遠慮なしに
しゃべってしまうタイプなのに肝心なことになるとごく普通の子みたいに
なってしまうんですね。よくよく思い出してみればひなが遠慮なしに
しゃべってるのって他人のことを言ってる時だけですね。自分の
こととなると話は別なのかwww 
表情も余裕が無くなってますね。

 さてつばさはこれからどうするつもりなんだろうな…いくら敵を
作らないのが基本とは言っても相手が敵意むき出しで来る場合は
どうにもならないし。

 とりあえず正しい情報を手に入れるところから始めたほうが良さそう。

↓つづきはこちら
【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY33(りぼん2016年4月号)感想 その6

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

« 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (春の大増刊号りぼんスペシャル2016) 感想 その4 | トップページ | 【チョコタン!】〔武内こずえさん〕49ワン(りぼん2016年4月号)感想 »

つばさとホタル」カテゴリの記事