熊本で震度7(2016年4月14日)
今夜熊本で最大震度7を記録する非常に強い地震がありました。
私は第一報をツイッターの書き込みで知ったのですが、現地で
突然大きな地震に見舞われてしまった方は本当に大変だと思います。
日本国内で震度7を記録したのは東日本大震災以来ですが、今回は
地震の規模はそれほど大きくなかったのですが、陸地で震源が浅かったのが
災いしてしまいました。
こういうことがあると日ごろの備えがいかに大事かわかります。
停電したらテレビも見られないので携帯ラジオは必須だし、持病が
ある人は普段飲んでいる薬をすぐに手が届くところに置いておく、
メガネや入れ歯を使っている人が避難する場合は忘れずに持っていく
など普段ちゃんと防災のことを考えていないととっさにやれと言われても
できないですよね。
ツイッター上では避難する場合は電気のブレーカーを落としてから
避難すべきという声が多いですが、過去に電気が復旧してから火事が
発生してしまったことがあるので、避難する場合は忘れてはいけない
でしょう。
東日本大震災の際に防災用品を買い揃えたけどその後点検をして
いなかったという人は今回の地震を受けて点検したほうが良さそうです。
地震で被害に遭われたみなさまに謹んでお見舞い申し上げます。
| 固定リンク
「まじかるwebからのお知らせ」カテゴリの記事
- 「チャチャとりぼんのおともだち☆だいありー」投稿終了について(2020年3月31日) ※Twitterへの投稿は継続します※(2020.03.31)
- 明日を目途にブログの定期書き込みを終了します(2020.03.30)
- 東京に雪(2020.03.29)
- 東京の外出自粛初日(2020.03.28)
- 完全に時事問題ブログみたいになってますね(りぼん関係の書き込みはTwitterに引っ越しました)(2020.03.26)