« りぼん60周年 iPhone6s/6対応フリップケースに「赤ずきんチャチャ」 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1 »

2016年4月 1日 (金)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY33(りぼん2016年4月号)感想 その6

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY33(りぼん2016年4月号)感想 その5
↑のつづき

 つばさと「ひな」はどんどん自分が言いたいことを言ってしまうタイプ
ですが、二人は似ているようで中身が全くと言っていいほど違いますよね。

 つばさは相手の役にたちたいという強い思いが前面に出ていて
暴走したとしても悪い気分になるということはあまりありません。

 ひなはその場で思いついたことを遠慮なくしゃべるという
ことであまり周りからの評判はよくないですが、本人もその点は
十分分かった上で、何で他の人は思ったことをそのまま言わないのか
理解できていない感じです。

 思ったことを率直に語るっていうこと自体は悪くないと思うの
ですが、相手が傷付くような言い方をするのはまずいですよね。
現在ひなはバスケ部のマネージャーなのですから部員が気持ちよく
プレイできるようにするというのも大事な仕事だと思います。

 部員の悪いところをきちんと教えてあげるということ自体は
マネージャーとしての仕事を果たしていると言えるのですが
部員からあれこれ陰口を叩かれてる時点でもうダメです。

 つばさはそのあたりがちゃんと出来ています。他人が不快になる
ようなことは言わないですし。つばさとひなの違いって何かとあれこれ
考えてみたのですが、つばさは他人のためを思っていろいろ動くのに
対して、ひなはただ単に自分が頭の中に浮かんだことを反射的に
しゃべっているだけで別に相手のことを思っているというわけでは
無いと思う。
自分が言いたいことを一方的に言ってるだけのことが
多いですね。

 …これだけでも十分やっかいなのに、今回のお話で肝心な時に嘘を
つく
というのが加わったからもうただの困った奴でしかなくなったwww

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

« りぼん60周年 iPhone6s/6対応フリップケースに「赤ずきんチャチャ」 | トップページ | 【ロマンチカクロック】〔槙ようこさん〕番外編 (りぼん2016年5月号) 感想 その1 »

つばさとホタル」カテゴリの記事