【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕春の大増刊号りぼんスペシャル(2016年)感想
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
番外編ということで普段あまり深く取り上げられないキャラが
メインの話ですが、今回は部長が主役か。どうやって部長が
選ばれたのかが明らかにされたのですが、実際に権力を持って
いる人が操縦しやすい人を選ぶとか何だか現実世界のいろいろな
組織で実際にありそうな理由で選ばれていたとはwww
なんでよく動く人が一番トップにならないのか不思議でならない
ことってありますが、実務に向いているタイプや誰かに言われた
ことをきちんとこなせるタイプなど人間にはいろいろなタイプが
いますよね。
美咲副部長はこのままだといずれは部長になりそうですが、本人に
その気があるのかは不明です。特に上に立ちたいという願望も強く
なさそうだし。
楽器の演奏技術は別としてうららは将来吹奏楽部の部長になれる
器(うつわ)を持っていると思います。部員をやる気にさせるという
大事な仕事を立派にこなしそうに見えますし、他の分野とは言え
トップに立った経験を持っているのというのは大きいです。
性格が良いからうららが部長になってくれたらとても居心地が
良い部になりそうだなぁ。
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
« グッドモーニング・キス(第50回)、菜緒の幼馴染登場 (Cookie2016年5月号) | トップページ | 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle4(りぼん2016年5月号)感想 »
「吹彩 -SUISAI-」カテゴリの記事
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その3(2017.03.02)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その2(2017.02.18)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その1(2017.02.05)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.18(りぼん2017年2月号)感想 その3(2017.01.25)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.18(りぼん2017年2月号)感想 その2(2017.01.15)