« バディゴ!のテレビアニメの放送が決定 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY34(りぼん2016年5月号)感想 その1 »

2016年4月 6日 (水)

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.9(りぼん2016年5月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 オーディションに落ちてしまったうららは影でみんなを支える立場に
なりましたが、うららの前向きな性格が良い方向に作用していて
いいですね。落ち込んでも状況が変わるわけではないから常に
自分の今の生活を楽しんだほうがいいと思います。

うららはみんなにお守りを作るべく作業をしていますが、
今まで
誰かを応援した経験ってあまりないのでは!?
 何しろ陸上競技の
世界では常に上に立っていたのですから。どちらかと言うと良い
記録を出すために自分と戦っていたのでしょうし。

 佳鈴にも手伝ってもらっていますが、たとえ星を作ったつもりが
花に見えてしまうような出来だとしてもこういう手作り感がある
お守りのほうがもらった人もうれしいと思います! 一生懸命
作ってくれたという感じが表現できていますから。

 佳鈴に(すす)められて折り紙にも挑戦していますが、苦戦
していますね(w 人には向き不向きがあるから苦手なことが
あってもおかしくないです。負けず嫌いな性格のうららのこと
だから苦手でも一生懸命練習しそう。

 負けず嫌いだけど楽しそうに壁を乗り越えようと努力するのが
うららの良いところですよね~


↓つづきはこちら
【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.9(りぼん2016年5月号)感想 その2

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« バディゴ!のテレビアニメの放送が決定 | トップページ | 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY34(りぼん2016年5月号)感想 その1 »

吹彩 -SUISAI-」カテゴリの記事