« 【チョコタン!】〔武内こずえさん〕51ワン(りぼん2016年6月号)感想 | トップページ | 【うさぎメランコリー】〔槙ようこさん〕新作読みきり(りぼん2016年6月号)感想 その3 »

2016年5月25日 (水)

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #8(りぼん2016年6月号)感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら


【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #8(りぼん2016年6月号)感想 その3
↑のつづき

 新が真面目な好青年から一転して軽い感じの男の子に変身してしまった
理由はこれまで明らかにされていませんでしたが、今回のお話で新自身が
語ってくれてなんとなく性格を変えた理由が分かってきましたね。

 新の母はかなり困った性格の人で子供ことなど全く考えないタイプの
ようですが、この感じだと普段家でちゃんと新の面倒を見ているのか心配に
なってくるよ…家庭環境はお世辞にもいいとは言えないな。

 引越しの連続と言っても新の家の引越しって、事前に引越しする
ことが分かってみんなにお別れ会をやってもらった送り出されるとか
ならともかく、いきなり次の日の朝引っ越すとか言われるような
引越しだからな、ほとんど夜逃げと変わらないではないか…

そりゃ友達作る気失くしますわ。その場限りの楽しさを求めるように
なったのもある意味当然でしょう。

 しかも引越しの理由が母が仕事で全国を飛び回っているからとか
ではなく次々と旦那を変えるからだというから周りからみたらただの
クズだな(w

 子供にも部活などいろいろ大事な用事があるのにそんなのお構い
なしに自分の都合だけを考える母の下で育った新。性格がお調子者
くらいで済んでるのが奇跡に近い。

※回想シーンで新に対して
新の母「ママは幸せになっちゃいけないってゆーの 新は
(りぼん2016年6月号・P.312の3コマ目)

これ母は全く悪気はないのでしょうけど、新の幸せは全く
考えていないっていうのは分かる(w
自分のこと以外を考える
習慣がそもそもないのでしょう。

|

« 【チョコタン!】〔武内こずえさん〕51ワン(りぼん2016年6月号)感想 | トップページ | 【うさぎメランコリー】〔槙ようこさん〕新作読みきり(りぼん2016年6月号)感想 その3 »

キミとだけは恋に堕ちない」カテゴリの記事