« アニメ「赤ずきんチャチャ」でお鈴ちゃん役を担当した並木のり子さんのライブに行ってきました(2016年4月15日) | トップページ | 東京ビッグサイトの東仮設ホールの工事が進んでいた(2016年5月1日訪問) »

2016年5月 1日 (日)

comic☆10に行ったら東京ビッグサイトの設備が変わっていてびっくり!(2016年5月1日)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 

Img_4308

 今日は東京ビッグサイト東4ホールから6ホールまで使って開かれた
同人イベント「comic1☆10」に行ってきました。ゴールデンウィーク期間中の
イベントということもあって多くの参加者がいたのですが、なんだか
東京ビッグサイトの設備が前回私が訪れた冬コミの時と比べてかなり
変わっていてびっくりしました!

Img_4292

 東ガレリアに大型映像装置が取り付けられていました! いつから
ついたのかは分かりませんが、昨年の冬コミが終わってから
取り付けられたのでしょう。この場所ガレリアを通行する人の視界に
必ず入るところだからこうやって有効活用されるのはいいですね。

Img_4289

 イベント情報が表示されています。まぁ大型映像装置がついたら
真っ先に思いつく使い道ですよね。

Img_4332

Img_4334

 天気予報やニュースも表示されていました。夏コミ開催時は
東京の雨雲レーダーの観測結果とかを表示してくれたら雨対策に
なるのですが(w

大きなニュースが発生した時に館内にいる人に一斉に知らせることも
できますね。

Img_4285_2

 なんとりんかい線とゆりかもめの運行情報まで表示されます。
これはありがたい! どちらかの線が運転見合わせになっている時に
他の方法を使って移動することを考えることができます。

Img_4341

Img_4298

 エントランスホールや東西の連絡通路(通称・ゴキブリホイホイ)
にも映像装置が取り付けられていました。これだけたくさんの装置が
設置されるとコミケ開催時に何か面白いことに使えないか?と思えて
きます。

 これから各イベントで有効に使われて欲しいですね。

|

« アニメ「赤ずきんチャチャ」でお鈴ちゃん役を担当した並木のり子さんのライブに行ってきました(2016年4月15日) | トップページ | 東京ビッグサイトの東仮設ホールの工事が進んでいた(2016年5月1日訪問) »

まじかるwebからのお知らせ」カテゴリの記事