« 【うさぎメランコリー】〔槙ようこさん〕新作読みきり(りぼん2016年6月号)感想 その2 | トップページ | 【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #8(りぼん2016年6月号)感想 その2 »

2016年5月19日 (木)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle5(りぼん2016年6月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle5(りぼん2016年6月号)感想 その1
↑のつづき

 羽花は新入生歓迎遠足に気合いを入れすぎて参加してしまいましたが
中学時代はいじめを受けていて、正直学校行事なんて楽しくもなんとも
なかったでしょうから、こうやって遠足の準備に熱を入れる心の余裕が
出てきたのは良い傾向だと思います。
いくら高校入学をきっかけに自分を
変えたいと思っていたとしても、楽しいと感じていなければここまで
やることはなかったでしょうし。

 学校行事の経験値が低すぎるから遠足にはどんなものを持っていくのか
頭の中でイメージできていなかった可能性もありそうですね。

 羽花は極端なマイナス思考の持ち主ですが、これってただ単に
保護者が羽花の生活に干渉(かんしょう)をしすぎたからというだけで
なってしまったということはないと思う。中学時代に石扱いされ、
存在そのものが否定されていた影響もまともに受けてるでしょう…

 そんな生活だったから今みたいに周りの子がちゃんと相手をして
くれる環境はもう幸せそのものだと思います。羽花がその気になれば
友達を作るのもそれほど大変ではないかと。ただ友達ができても
保護者がある程度羽花のことを自由にしないと遊びに行くのも大変
ですが。

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle5(りぼん2016年6月号)感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

|

« 【うさぎメランコリー】〔槙ようこさん〕新作読みきり(りぼん2016年6月号)感想 その2 | トップページ | 【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #8(りぼん2016年6月号)感想 その2 »

ハニーレモンソーダ」カテゴリの記事