« 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業13「冷たい警告音」(りぼん2016年7月号)感想 | トップページ | 「りぼん60周年記念 250万乙女カフェ in アニON STATION」に赤ずきんチャチャのメニューがあるので早く行きたい »

2016年6月29日 (水)

【猫田のことが気になって仕方ない。】〔大詩りえさん〕(りぼん2016年5月号)第37話 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 文化祭の企画「ビジュコン」に猫田が出る羽目になったので
その推薦スピーチをやることになったみっきーですが、今まで
ずっと猫田と友達つきあいしてきたけど、いざ猫田を推薦するための
推薦文を書こうと思ったら何を書いたらいいか分からないようですね。

 これは分かるわ、誰だって身近な人を推薦する文章を書けと
言われたら悩むし。ましてみっきーは世の中の基準から見れば
かなり個性的な子だからなぁ、おそらく一番苦手なことをやる羽目に
なったのだと思う。

 推薦文って相手のことをいろいろ知ってる人ならスラスラ書けるって
いうものでもないですよね。単なる紹介文では意味がなく、たくさんの
人に良さを知ってもらい投票したくなるよう仕向けないといけないの
ですから。

 猫田のいいところ…って私も考えてみたのですが特徴があるようで
意外とない
からなぁ、頭が猫って書いたところで猫の頭の猫田を
見られる人ってごく一部だからそんなことを書いても意味を分かって
もらえないし。

 悩んでいる時に猫田から思わぬことを言われてしまった
みっきーは思わずその内容をそのまま書いてしまいましたが
猫田自身も思いっきり後悔していますねwww まぁでも具体的に
細かいことまでみっきーは書いてないし、それほど突飛な内容でも
ないからあまり気に病(や)む必要もないような気もする。

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

|

« 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業13「冷たい警告音」(りぼん2016年7月号)感想 | トップページ | 「りぼん60周年記念 250万乙女カフェ in アニON STATION」に赤ずきんチャチャのメニューがあるので早く行きたい »

猫田のことが気になって仕方ない。」カテゴリの記事