« 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 真夏の夜の夢 の巻 ~ -あみとイヨ- 」(りぼん2016年7月号)感想 | トップページ | 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業13「冷たい警告音」(りぼん2016年7月号)感想 »

2016年6月27日 (月)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY36(りぼん2016年7月号)感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY36(りぼん2016年7月号)感想 その4
↑のつづき

 アッキーは自分がいつまで経ってもつばさの告白の返事を返さない
ことでつばさに嫌な思いをさせているという自覚がどの程度あるか
分かりませんが、つばさの痛みにちょっと鈍感なのが気になるなぁ。

 つばさでなかったらいい加減怒り出してもおかしくないですが…
つばさは思い切ってもうアッキーを怒らせてもいいのでは!? 今は
「ひな」とアッキーはつきあっていると思い込んでいるのですから
ある意味失うものなんて何もないし。ひなとアッキーがつきあっている
というのはひなの嘘ですが、よくよく考えてみればつばさの告白に対して
返事も返さないで他の子とつきあっているなんていうことはひどい話なのだから
アッキーに対してこのことはつばさが怒る理由として十分です。

 ただつばさは本当にアッキーのことが好きだからアッキーを
怒らせるようなことを言えるとはとても思えないから、怒らせる作戦は
非現実的か。

 つばさとつきあえな何らかの理由があるなら理由は言わなくても
いいからつばさにはっきり断ると言わないとダメですよね。そうでないと
つばさは気持ちの整理ができなくて前に進むことができません。
アッキーがいつまで経っても何も言わないでつばさを待たせてるのは
解(げ)せないです。

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

« 【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 真夏の夜の夢 の巻 ~ -あみとイヨ- 」(りぼん2016年7月号)感想 | トップページ | 【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業13「冷たい警告音」(りぼん2016年7月号)感想 »

つばさとホタル」カテゴリの記事