【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.11(りぼん2016年7月号)感想 その2
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.11(りぼん2016年7月号)感想 その1
↑のつづき
うららはオーディションに落ちてしまいコンクールに出られなくなって
しまったのですが、前向きな性格のおかげで立ち直ることができました。
自分のことを落とした顧問に対してどんな接し方をするのか注目していたの
ですが、あれこれ落選の理由を聞き出すことは結局一度もありませんでしたね。
今回のお話でも普通に会話をしていますが、こういう前向きな性格のほうが
人生楽しいでしょう。顧問に嫌われても何の得もないですしね。もっとも
別にうららは顧問の心象(しんしょう)を良くしようと思って行動したわけ
ではないですが。
うららは体力があるということを生かして吹奏楽部内で大活躍して
いますが、楽器の運搬の時は本当に頼りになるなwww 軽々と楽器を
持ち上げているし。
今回のお話でうららはコンクールで勝って全国を目指すこと以外の
楽しさを見つけることができたので、今後はより一層楽器の演奏を
楽しむことができそうですね。
楽しそうなうららの表情を見てると陸上競技を惰性(だせい)で
続けないで本当によかったのだとわかります。陸上の世界で
勝ち続けることでは得られない高揚感(こうようかん)をうららは
今味わうことができています。運命の出会いができて本当によかった
ですね。
↓つづきはこちら
【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.11(りぼん2016年7月号)感想 その3
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
« 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle6(りぼん2016年7月号)感想 その2 | トップページ | 【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #9(りぼん2016年7月号)感想 その2 »
「吹彩 -SUISAI-」カテゴリの記事
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その3(2017.03.02)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その2(2017.02.18)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その1(2017.02.05)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.18(りぼん2017年2月号)感想 その3(2017.01.25)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.18(りぼん2017年2月号)感想 その2(2017.01.15)