« 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.12(りぼん2016年8月号)感想 その2 | トップページ | 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle7(りぼん2016年8月号)感想 その3 »

2016年7月14日 (木)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY37(りぼん2016年8月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY37(りぼん2016年8月号)感想 その1
↑のつづき

つばさは「ひな」がアッキーとつきあっているという嘘をついてから
すっかり気が重くなってしまい、逃げるために体育祭の幹部の仕事を
くじに当たったわけでもないのに引き受けたりしていますが、気持ちに
全く変化はないようですね。

 大体つばさにとってアッキーの存在はとてつもなく大きいのですから
体育祭の幹部の仕事に熱中したくらいで気持ちが楽になるわけはないの
ですが、まさか不登校になるわけにもいかないだろうし、バスケ部も
やめるわけにはいかないから他に方法はないか。結局重い気分から
逃れることはできないと。

 なんで気持ちが重いのかと言えば言うまでもなくアッキーを好きという
気持ちが抑えられないのにこのままではつきあうことができない(と
思い込まされてる)からですが、今のつばさに何かしろというのも
酷(こく)な気もするから何か解決法があるのかと言われると
まぁたぶんないでしょう。

 ひなにとって今の展開はある意味最悪なんですよね。つばさが
完全に嘘にひっかかってしまい、アッキーがひなとつきあっている
ということを前提にしちゃってるから今さら引くに引けなくなってる
感じです。ひなは自分とつばさの器(うつわ)の大きさの違いを思い
知らされた感じですね。

 嘘でしたごめんなさいとひなが言えればつばさも楽になれるの
ですが、ひなは元々相手の気持ちを考えないで言いたいことを
言ってしまうというちょっと困った性格だったのでちょっと
痛い思いをして反省したほうがいいと思うのでもう少し今のままで
いたほうがいいかもwww

↓つづきはこちら
【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY37(りぼん2016年8月号)感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

« 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.12(りぼん2016年8月号)感想 その2 | トップページ | 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle7(りぼん2016年8月号)感想 その3 »

つばさとホタル」カテゴリの記事