« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY37(りぼん2016年8月号)感想 その2 | トップページ | 「りぼん60周年記念 250万乙女カフェ in アニON STATION」に行ってきました その2 »

2016年7月15日 (金)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle7(りぼん2016年8月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle7(りぼん2016年8月号)感想 その2
↑のつづき

 羽花は周りの人間関係に恵まれているっていう面が大きいとは言え
自分自身も何とか今までの生活を変えたいという意思が伝わってくるのが
いいですね。中学時代にあまり恵まれた生活をしてこなかった場合って
ついつい言い訳ばかりをして結局元の生活に戻ってしまいそうになる
イメージがありますが、羽花はいいわけをしないのがいいですね。

環境が良すぎると危機感がなくなってしまい、今の生活を守ろうという
気持ちが薄れてしまうのではないかと心配になりますが、幸せだから
こそ逆にクラスのみんなのことをいろいろ考えてしまうのでしょう。
今まで羽花にとってクラスメイトは自分に対して嫌がらせをやってくる
だけの存在でしたが、今やパワーをくれる宝物ですね。

 今の感じだとクラスメイトと放課後や休みの日にどこかに遊びに
行ったりするのも時間の問題でしょうが、羽花が高校入学後初めて
友達と遊びに行ったらどんな風になるのか想像しただけで楽しいwww
まぁ遠足の時みたいに気合いだけが空回りしそうですが、さすがに
大きなリュックではこないと思う。

 いやー つくづく羽花が風邪をひいていたのが残念だよなぁ、もし
風邪をひいていなかったら羽花は界たちとどこかに行っていた可能性が
高い訳で。いろいろ面白い姿を見せてくれただろうに。

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle7(りぼん2016年8月号)感想 その4

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY37(りぼん2016年8月号)感想 その2 | トップページ | 「りぼん60周年記念 250万乙女カフェ in アニON STATION」に行ってきました その2 »

ハニーレモンソーダ」カテゴリの記事