【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle8(りぼん2016年9月号)感想 その1
羽花は高校に入ってから周りの環境が大きく変わりましたが、その
おかげか、中学時代は考えられなかったようなことを言えるように
なってきた感じですね。3年間かけて成長を続けて卒業できる時に
いい高校生活だったと羽花が思えればいいなぁと思っていたのですが
思った以上に早く成長している感じです。
中学時代は友達が全くいない生活でしたが、周りに味方が一人も
おらず、ほぼ全員が敵という状況だったから友達を作ろうと努力
したくてもどうにもならなかったでしょうね。羽花が話しかけたと
しても無視されるのは目に見えてますし。羽花のことに興味を持っている子
がいたとしても羽花とつきあったりしたらその子までいじめの対象に
なっただろうし…
少なくとも今は羽花が希望すれば一緒に昼ごはんを食べたり遊びに
行ったりしてくれる子がたくさんいますからね。そういえばだいぶ
表情も豊かになってきました。それだけ楽しいことがたくさんあると
いうことなのでしょう。
美術の授業で校内スケッチをすることになって一人で絵を描いている
羽花ですが…
※羽花がひとりで行動していることについて
界「誰かと一緒にするっていう感覚がまだ ないんじゃね
今までひとりだったから」(りぼん2016年9月号・P.149の4コマ目)
いや本当にその通りだと思う。何かをやる時に誰かを誘うという
発想がそもそもないのでしょう。みんなと一緒に何かをするという
イメージを頭の中でまだうまく描けてないだろうなぁ。
↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle8(りぼん2016年9月号)感想 その2
「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました
「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)
「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)
| 固定リンク
« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY38(りぼん2016年9月号)感想 その1 | トップページ | 【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #11(りぼん2016年9月号)感想 その1 »
「ハニーレモンソーダ」カテゴリの記事
- 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle50(りぼん2020年2月号)感想 その4(2020.01.22)
- 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle50(りぼん2020年2月号)感想 その3(2020.01.08)
- 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle50(りぼん2020年2月号)感想 その2(2020.01.06)
- 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle50(りぼん2020年2月号)感想 その1(2020.01.04)
- 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle49(りぼん2020年1月号)感想 その3(2019.12.22)