« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月30日 (金)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その4
↑のつづき

 羽花はここに来てどんどん積極的になってきた感じ…というか殴られそうに
なった菅野を守るために自(みずか)らの頬(ほほ)を出して代わりに殴られる
とかいう普通の子でもなかなかできないであろうことをやってのけていますが、
ある意味失うものが何にもないから怖いものがないのかもしれないなぁ。

 中学時代は友達といえる人とは皆無だったのですから、いまさらここで
何か失敗したとしても今より下の生活になることはないと思えば思い切った
ことは何でもできるでしょう。友達ゼロだった過去を武器にしよう(w

 羽花はとにかく真面目だから、羽花のことが気になっている男子が
いてもおかしくないです。誰かに告白されたら羽花はどうなるのだろう!?
パニックを起こしてしまいそうですが。
ただ羽花は校内では有名人だから
彼氏になると当然目立ってしまうのでつきあうのであれば勇気が必要かも
しれませんが。

羽花のことに注目が集まりそうな作品ですが、界も結構謎が多そうなんで
すよね。彼女と分かれた理由とかも実はよく分かってないし。羽花なら
界からいろいろ情報を聞きだせるかもしれないな。

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2016年9月29日 (木)

クッキー2016年11月号、チャチャ×クッキーギャグ作品 トリビュート4コマ

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

クッキー2016年11月号買ってきた! 赤ずきんチャチャが表紙と背表紙に!
↑のつづき

 現在クッキーに連載されているギャグまんがとのコラボが面白かったw
クッキー2016年11月号の501ページ以降にチャチャとギャグ作品との
トリビュート4コマが掲載されています。

東京で暮らすようになったおかげで人間界のいろいろな人たちに
会いにいけるようになったのか(w

 色々なまんが家さんが4コマを描いてらっしゃるのですが、現在
「まゆみ!!2016 ~再婚~」を連載中の田辺真由美さんがボーバーと
チャチャを競演させています。2016年に2人が揃(そろ)っている4コマまんが
を見ることができるなんて想像すらしていませんでしたwww

 チャチャというと魔法を失敗するのが基本みたいになってますが
魔法を失敗したおかげでチャチャはボーバーと仲良くなれたから
よかった…のかな???

|

2016年9月28日 (水)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 夏は危険がいっぱい の巻 ~ 」(夏の大増刊号りぼんスペシャルミント・2016年)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 復習に5巻と16巻を読むとよりスムーズ の巻 ~ 」(夏の大増刊号りぼんスペシャルバニラ・2016年)感想
↑のつづき

 イヨ達があみの自宅の家の庭にプールを作った話の続きですが、
あみの部屋の窓からすべることができるウォータースライダーまで
設置されてるとかwww これあみが実際にすべったのですが、下に
着くまで体感で15分近く(実際は1分程度らしい)かかるとか、2階から
1階に降りるだけなのにどんだけ長いんだよ。

 久しぶりに「くーちゃん」が遊びに来ましたが、くーちゃんが
来たということでケンタが電池で動く人形という設定を久しぶりに
見た。ちゃんと防水スプレーと称するスプレーを用意してあった
からごまかせたけど、もしそれがなかったらケンタはもうプールに
入れなかったな。

 プールの水をどこからひいているのが謎なのですが、窓枠に
設置された蛇口から水が出ているのを見るとアニ横の世界から
水をひいてるのかな???

|

2016年9月27日 (火)

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その5

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その4
↑のつづき

 新はなっちゃんから航はすばると血が繋がっているのではないかとの
情報を聞かされてムキになってしまいましたが、新のこれまで母親に振り回され
続ける人生を考えたら冷静でいられないのも無理はないかも… ずっと親友と
呼べる人をつくれない環境で、恋人なんてとんでもないという状態だったのに
ようやくすばると出会えたのですから。

 もう何が何でもすばるは絶対に航に渡したくないだろう。今通っている
学校の生徒の中で新の母がかなり変わっていることなどを知ってる人は
すばるだけでしょうから、すばるが恋人でなかったとしても貴重な理解者
なんだよなぁ、新にとってすばるは、複雑な事情がバレてしまうのでは
ないかと心配する必要がない貴重な子だし。

 せめて航がすばると同居しておらず、単なるクラスメイトだったら
まだ気持ちも違ったのかもしれないけど、よりによって同居してるからな。
使える時間は勝負にならないほど航のほうが多いでしょう。

 ただ航のほうが絶対的に有利かというとそんなことはないですよね。
もし告白できるのであればとっくの昔に告白してるだろうし。すばると
同居して家族として暮らしているということは不利にも働きます。だって
もし告白して失敗したら気まずいなんていう生易しいレベルではなくなるしwww

 ただ今回の件で今後航がどう動くか分からなくなりましたが。

|

2016年9月26日 (月)

クッキー2016年11月号買ってきた! 赤ずきんチャチャが表紙と背表紙に!

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

Img_9491

Img_9493

 クッキー2016年11月号が今日(9月26日)に発売されましたが、表紙だけで
なく背表紙にもチャチャが登場しているので、まるでクッキーがチャチャの
ファンブックみたいだwww 結構おしゃれなデザインです。

 表紙のチャチャたちはみんなおめかししているのにリーヤだけは
おおかみの姿をしているのがある意味リーヤらしくていいですね☆

 表紙を5ページまでめくるとチャチャのキャラ弁の作り方「セラヴィー
先生の愛情たっぷりチャチャ弁当」が写真つきで載ってるのですが、
どこかでこのキャラ弁を出すコラボカフェとかやってくれないかなぁ~

(登場したキャラ)
・キュートなチャチャごはん
・エスパー兄弟のほっぺ
・しいねちゃん風マッシュポテト
・リーヤの爽(さわ)やかゼリー
・どろしーちゃんに贈る美肌パフェ

 リーヤのゼリーはマジで商品化してくれないかな???

 キャラ弁って材料を揃えるのは簡単だけど、実際にキャラの顔を
表現しようと思ったら結構手先が器用でないと難しいかも。私は
まず写真の通りには作れないだろうな(w

 今月号にはりぼんマスコットコミックス「赤ずきんチャチャ」1巻の
復刻版が付録としてついてくるのですが、もう書店では手に入らないので
結構手に入れる貴重な機会かも。

↓つづきはこちら
クッキー2016年11月号、チャチャ×クッキーギャグ作品 トリビュート4コマ

|

2016年9月25日 (日)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 復習に5巻と16巻を読むとよりスムーズ の巻 ~ 」(夏の大増刊号りぼんスペシャルバニラ・2016年)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 いかにも夏らしいネタの回ですが、その感想を9月最後の週に書いてる
からなかなかピンとこない(w

 イヨが突然寝ているあみの上に乗ってプールに行こうと言っていますが
わざわざスクール水着を着るとか着合いが入ってるな。スイムキャップを
被っているので耳が完全に隠れてしまっているけど音はちゃんと聞こえる
ものなのだろうか??? 耳を折りたたむ形になってるはずなのですが。

 …まぁ泳ぐ時に取っちゃうからただの飾りなんですけどね(w

 プールに行くと言ってもどこかのプールまで行くのではなく、あみの自宅に
勝手に設営されてるプールに入るのですが、水はどこから引いているので
しょうかね…この量の水をあみの自宅の水道から引いたのだとしたら水道代が
かなりの金額になって水道局が調べにくるレベルですがwww

遊ぶこととなると一切妥協をしないイヨ達ならではの行動ですが、
実際こんな本格的なプールが自宅にあったら泳ぎの練習とかも他人の
目を気にしないで思いっきりできますね!

↓つづきはこちら
【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 夏は危険がいっぱい の巻 ~ 」(夏の大増刊号りぼんスペシャルミント・2016年)感想

|

2016年9月24日 (土)

【狼くんとお猿ちゃんのトモダチ関係。】〔神田ちなさん〕(りぼん2016年10月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 「クラス会」というからてっきり卒業した学校のクラス会のことかと思ったら
現在のクラスの集まりのことか。こういうのって幹事役の子が熱心だとたくさん
開かれますよね。集まるのが苦手な子にしてみればこういうイベントはないほうが
いいかもしれませんが(w

 雨宮さんはクラスの中で孤立している宮城くんにもクラス会に参加して
欲しいと思って頑張って誘っているようですが、完全に無視されてます。
宮城はてっきり一匹狼希望なのかと思ったら「友達100人作ろう大作戦」という
本を持っててわろたwww このあと宮城が言ってることを聞く限りでは
難しく考えすぎちゃってる感じですね。友達って考えてできるものでは
ないだろうに。雨宮から声をかけられたのに無視したのはどう反応して
いいか分からなかったからか。

 このあと雨宮は宮城に友達ができるようにいろいろ動いていますが
こうやってやってくれる人が現れた時点でもう友達ができたと
言っていいんじゃないでしょうかね(w

 友達作りの大変さに悩んでいるキャラってこの作品以外にもたくさん
登場してますが、学校生活で友達がいるのといないのとでは天と地の
差があるからなぁ。

|

2016年9月23日 (金)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その3
↑のつづき

 羽花を見てると心の傷を癒(いや)すのって本当に大変だということが分かります。
中学時代のいじめが半端なかったのが悪いことばかり考えてしまう性格になって
しまった原因なのは間違いないと思いますが、そもそもなんでいじめられる
ことになったんだろう?

 まぁ大体最初のきっかけは些細(ささい)なものだったのでしょうけど、
羽花を見ると何かをされた時は基本的に我慢をして何も言えなくなって
しまうタイプのようなので、それも影響してしまったのだろうか。でも
今ではちゃんと必要に応じて反論もできるようになってきたので、今の
良い環境がゆっくりではあるけど良い方向に羽花を向かわせているのかな?
とは思います。

 羽花の両親が重しとなってる面については羽花の力だけではどうにも
ならないけど、度を越してる門限の早さはやはり友達が出来にくい
大きな原因になってると思うので、羽花は勇気を出して門限の時間を
繰り下げてもらえないか交渉しないとダメだろうなぁ、現状では勉強会に
参加するのも難しいし。

 とにかく人付き合いのハードルを自分で勝手に上げてしまうのは
もうやめるようにしないと。

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その5

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2016年9月22日 (木)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第1話(りぼん2016年10月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 教師の古屋がサプライズで彼女だと思っていた人(由紀)に結婚をして欲しいと
プロポーズしたら、その人にはすでに彼氏がいたという何とも悲惨としか
いいようのないオープニングでしたが、指輪まで用意してカフェでプロポーズ
したのにこんな展開とかもう本人はどうしていいか分からない感じだなwww

 ただ単に彼女だと思っていた人に逃げられただけではなくて、カフェに
いたお客さんがひそひそ話であれこれ噂してるとかもう今すぐお金を
払って出て行きたいレベルかも。

 これ由紀が古屋が誤解するようなことをやってたのか、それとも
あまりにも古屋が勘違いしすぎていたのか、つきあっていた頃を
描いた場面がないので何とも言えませんが、古屋にプロポーズされた
直後に由紀が軽くあしらう感じで彼氏とのデートのために席を立ってる
のを見ると、まぁ由紀は人としてちょっとどうかとは思う(w

 キスはまだのようでしたが、古屋の話を聞く限りでは、まぁ由紀が
自分に好意があると思う人のほうが多いだろうなぁ。良い雰囲気だった
みたいだし。

 由紀は基本的に異性と一対一で会うことに何の抵抗もないタイプの
ようだから、古屋以外にも勘違いさせてる人がいるんじゃないでしょうかね…
正直この調子では結婚したとしても平気であちこちで似たようなことを
するだろうから、由紀と結婚できなかったのはむしろ幸運だったかも。

 こんなことを経験した時点でもう最悪ですが、古屋にとって一番
きつかったのが舞台となったカフェに自分のクラスの生徒がアルバイトを
していて、事の次第をすべて知られてしまったことだな。

|

2016年9月21日 (水)

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら


【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その3
↑のつづき

 新とすばる、航にとって忘れられない夏となりましたが、この3人の関係が
これから大きく変わっていきそうな感じですね。今まですばると新のほのぼのと
した関係がよかったのに…

 航がすばると血が繋がっていないのではないかという情報が耳に
入ってから、新はちょっと焦(あせ)ってしまい、お祭りの最中に
いきなりすばるを問い詰めたりしちゃってます。

新「…すばるは わたるんのこと好き?
(りぼん2016年10月号・P.340の1コマ目)

 そのままズバリ聞くなよwww 焦(あせ)りすぎですわ。
こんなこと聞いて「はい」とか答えるわけないじゃん。大体こんな
強引な質問するならはっきりすばるが航と血が繋がっていない
ことを知っているのかとか、航にすばるを盗られてしまうのではないかと
心配していると率直(そっちょく)に言うとかいろいろあるだろうに。

 新の表情を見ると本当に余裕がないですね。なっちゃんは深く
考えないで新に情報を流したのですが、すばるとの関係を壊し
かねないとんでもない燃料をまいていっちゃったな。

 新が言ってることを見ると航のことを過剰に高く評価している
感じですが、すばるが自分のことを好きだと言ってくれてるのだから
もっと自信を持てばいいのに。

 大体すばるの顔を見ればすばるの気持ちくらい分かるだろう…

↓つづきはこちら

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その5

|

2016年9月20日 (火)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY39(りぼん2016年10月号)感想 その4

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY39(りぼん2016年10月号)感想 その3
↑のつづき

 つばさにとってアッキーから「好きだ」と言われたことは本当に大きな
サプライズとなりましたが、倒れる直前につばさは「ひな」から話があると
言われていました。(りぼん2016年9月号・P.40) この時はアッキーが
割り込んできたので、つばさはひなと話をする約束をすることはなかったの
ですが、もしアッキーから告白の返事を聞く前にひなから事の真相を聞いて
いたら驚きも半減していたかも。

 まぁつばさにとって思わぬプレゼントとなったアッキーの返事でしたが
ひなにとっても嘘をついていたということを説明する手間がなくなったのは
悪くないかも。もっともこの時点ではまだひなは自分の嘘がバレてるという
ことを知らないから気分はどん底でしょうけど。

 アッキーがもっと早くこの日のようなことを言っていればひなも余計な
嘘をつかなかっただろうし、何よりつばさも悩むことはなかったと思います。
まぁつきあっている場合はまた別の悩みがいろいろ出てくるのかもしれませんが
アッキーがひなとつきあっていると思い込む悩みよりはマシでしょう。

 さてつばさとアッキーが両想いになったということは鳥羽は完全に
失恋が確定したことになりますが、どう出てくるかだよなぁ~
つばさがアッキーのことが好きだと知っているのに強引に迫るくらい
だから、あきらめないでつばさにつきまとい続けても驚かないわwww

 とりあえずバスケ部の活動中にどんな態度をとるか注目ですね!

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

2016年9月19日 (月)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その2
↑のつづき

 無意識のうちに悪い風に考えてしまうクセってどうやったら治るのだろう???
羽花は何かあるたびに思わず悪い風に考えてしまい、自分でも何とかして
治したいと思ってはいるけどなかなか直る気配(けはい)がないですね。

 せっかく羽花が人付き合いが極端に苦手な性格や門限が異常にということも
理解してくれる人に囲まれているというかなり恵まれた環境にいるのに、
これで治らないとなると、正直どうしていいか本人も分からないだろうなぁ。

 誰かと話しをしていると条件反射的に悪い風に思ってしまうのを見ると
今までいかに悪意を持って羽花に接する人が多かったのかということが
分かります。

 自分に好意を持ってる人に話しかけられた経験がほとんどないのだと
したら、人と話しをすると悪いほうに考えてしまうのも仕方がないこと
なのかもしれないけど、このままだと羽花のほうから気軽に話しかける
ことができる友達がいつまで経ってもできないと思うので何とかしないと
ダメですね。

羽花「鬱陶(うっとう)しいな 自分のこんな所が
(りぼん2016年10月号・P.49-50)

 この状況から脱するには誰かの助けがあったほうがいいかも。
自分の意志だけではどうにもならないようですから。羽花が何を
言おうがどんどんいろいろなところに遊びに連れて行って
くれるような人がいたらいいな。

↓つづきはこちら

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その4

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2016年9月18日 (日)

【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業16「ハロウィンホラーナイト」(りぼん2016年10月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「絶叫学級」の感想】←今までのまとめはこちら

 今回はハロウィンネタですが、今やクリスマスに迫る勢いで定着しつつ
ありますよね。100円ショップにハロウィンの飾りが売られているのも
珍しくなくなりましたし。あちこちで仮装パーティーも開かれてますね。
渋谷駅前とかハロウィン当日はすごいことになってます。

 ただ子供がお菓子を求めて家を周るのはまだそれほどやられていない
感じですが、実際はどうなのだろう?

 今回のお話は彼氏ができて初めてハローウィンを迎えることになった
百菓(ももか)が主人公ですが、せっかくパーティーで渡すために作った
手作りのマフィンが…

百菓の弟・タカヤ「あ あれ姉ちゃんの? 食っちゃった
(りぼん2016年10月号・P.377の1コマ目)

 こういうのってすごく頭にきますよねwwwwwwww 冷蔵庫の中に
入れてあった自分の食べものを勝手に食べられるとか想像する
だけでイライラしてくる。しかも百菓の場合はバーティーに持って
いくものだったのですから怒りも相当なものかと。名前を書いて
おいたとしても勝手に人の物を食べちゃうような人に対しては
無力だろうからなぁ。

 このことが間接的な原因となってまさかあんなことが起きるとは…

 この後ハロウィンパーティーの会場に不審者が現れて物語は
一気に緊迫してきますが、仮装して頭にかぼちゃのかぶり物を
しても違和感がない日だから、いきなり家の前にかぼちゃで
顔を隠した人が現れてもパーティー中だとすぐに追い返せない
ですね。

|

2016年9月17日 (土)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その1
↑のつづき

 羽花と界の不思議な関係が続いていますが、界は謎が多い人物だけど
特定の女の子を特別扱いするようなことはあまりしない子だと思う。なので
明らかに特別扱いされてる羽花はもっと自信を持っていいような気がするん
だけどなぁ~ まぁ今までの生活を考えると急に自信を持てと言われても
無理か。無意識のうちに悪いほうに考えてしまうクセは何とか高校を卒業
するまでの間に直したいですね。本人もこの点は本当に嫌になってるよう
ですが。

 物置部屋に一緒に連れて行ってもらえてる時点で普通の子だったらもう
浮かれてるだろうwww 界の態度を見てると明らかに羽花は特別扱い
されてるのですが、厳しい生活が続いていた羽花は恋愛感情は別にして
相手が自分に対して好意を抱いているかどうかということを判断するだけの
材料をもっていないのかも。

 中学の頃に芹奈も似たような経験をしているようですが、羽花と微妙に
状況が違っています。この違いが界が何を考えているかを考える材料に
なるのかもしれませんね。

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2016年9月16日 (金)

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら


【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その2
↑のつづき

 新はいろいろ謎が多い人物ですが、すばるの兄の航も結構謎が多い
ですよね…
今や新より情報が少ないのではないか!? 新は母の都合で
転校を繰り返していることが明らかになるなどだんだん新の情報に
くわしくなってくるような感じですが、新のことってほとんとど何も
分からない状態です。

 物語の展開を見ると次回あたりに過去の話とか出てくるのかもしれ
ませんが、今回のお話ですばるが帰省先のお祭りに行くのを航に禁止
されていたことが明らかとなったことも何かとつながっているのかな?
すばるは何でお祭りに行くのを禁止されていたのか全く覚えていない
ようですが。なっちゃんは何か知ってるような思わせぶりな表情を
していますが。

 しかしなっちゃんが航がすばるは血が繋がっていないのではないかと
いう情報を新に流してから新が妙に航に対抗心を燃やしてしますが、
宿題まで自力でやろうとしているのは笑えたwww
何もそこまでしなくてもって
思うのですが、新は真剣そのものなのでしょう。

 なっちゃんが余計なことを言わなかったらのんびりとした夏休みモードの
ままでいたと思うのですが、何だか新が焦(あせ)り始めて雰囲気が悪くなって
しまいました。

↓つづきはこちら
【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その4

|

2016年9月15日 (木)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY39(りぼん2016年10月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY39(りぼん2016年10月号)感想 その2
↑のつづき

 つばさがいい子になってしまったのでもう忘れかけてますが
初登場時は相手のことを考えないで親切の押し売りをするちょっと
困った子だったんですよね。部員たちのことを観察してノートにまとめ
たりもしていましたが、今でも部員の観察は続けているのだろうか!?

 つばさはバスケ部に入って行動がかなり変わりましたが、バスケ部の
マネージャーになることができたのは友梨がけがをして臨時のマネージャーを
必要としたからなんですよね。もし友梨がけがをしなかったら、つばさに
臨時マネージャーの話を持ちかけなかったらつばさは変わることが
できなかったかも。

アッキー「俺 園川の事が好きだ
(りぼん2016年10月号・P.136-137)

 ついに告白まで行った!!! つばさと会えない時間が結構長かったのが
恋愛面ではプラスに作用したということかも。毎日つばさに会える状況
だとなかなかつばさに対して告白の返事をしようという気にもならない
だろうし。これはつばさがアッキーを避けるようになったきっかけを
作った「ひな」に感謝するしかないな。

 結局鳥羽が言っていたアッキーにはつばさの告白に対して
返事ができない理由って何だったんだ???


 あまりにも突然アッキーが自分に対して好きだと言ってきたので
つばさはびっくりしてますね。完全にあきらめていたところに待望の
返事が返ってきたのですから驚かないほうがおかしいです。

↓つづきはこちら
【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY39(りぼん2016年10月号)感想 その4

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

2016年9月14日 (水)

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.14(りぼん2016年10月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.14(りぼん2016年10月号)感想 その2
↑のつづき

 吹奏楽部の顧問はとにかく大会に勝つためには何でもやれというタイプ
ではないですね。どちらかと言うと部員のほうが勝ちにこだわってる感じ(w
顧問があまりに勝利にこだわる性格だと、正直何のために楽器を演奏して
いるのか分からなくなったりするかもしれないから、このくらいゆるい人の
ほうが顧問に向いているのかもしれませんね。

うららにとって吹奏楽部入部は今までの価値観を大きく変えることになり
ました。何かをやる時に勝つことを目指さないなんていうことはこれまで
想像すらしていなかったのでしょうが、オーディションに落ちて今回の
大会に出られなかったおかげでいろいろ新しい発見がありましたね。

うらら「私は今まで 誰かに勝つことしか考えてなかった 勝つことに
こだわりすぎて 陸上が好きで走っていたことも忘れてた

(りぼん2016年10月号・P.546)

 勝つことにこだわること自体は問題ないと思います。相手に勝った時の
達成感は言葉では言い表せないものでしょうし。ただあまりに結果ばかりを
求めるようになると、練習はただつらいだけで楽しいとは感じなくなって
しまうだろうなぁ…

 うららがオーディションに合格して今回の大会に出てたら、ますます
勝ちにこだわる性格になっちゃったかも。顧問に落とされて本当によかった
ですね。


 うらら達は自由曲で「たなばた」を演奏しましたが、誰でも知ってる
曲を演奏するのって結構大変そうだ。でも普通は演奏しない曲なので
目だって印象に残りやすいかも。

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

2016年9月13日 (火)

【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2016年10月号の感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「チョコミミ」の感想】←今までのまとめはこちら


 チョコとミミの彼氏は両方とも「ヘンテコな彼氏」ということだなwww
最初の場面でお互いそれぞれアンドーとムムちゃんのことを話して
いるのですが、アンドーはそれほど変というわけでもないような気が
してくるからチョコミミに登場する人物ってみんな個性的なんだな(w

 アンドーが彼女のチョコを誘うのは年に1回くらいだそうですが、そんな
貴重なデートの機会を…

※ミミに対して
チョコ「
ミミとムムちゃんも一緒に行かない? Wデート
(りぼん2016年10月号・P.489の2コマ目)

 
せっかくアンドーが誘ってくれたのにミミとムムちゃんを
呼んでしまったらいつもの遊びと変わらないではないかwww

でも今回のお話を見てると二人っきりになったとしても
チョコとアンドーはラブラブな雰囲気にはならなかったかも。

 まぁみんな楽しかったみたいだし、4人で水族館に行って
よかったと思います。

 水族館って10年前に行ったっきりだなぁ~ 別に行こうと思えば
いつでも行けるのですが、いつでも行けるからこそ、なかなか行く気に
ならないのかもしれませんね。

|

2016年9月12日 (月)

【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2016年10月号感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「HIGH SCORE」の感想】←今までのまとめはこちら


 アルバイトをしている「えみか」と常磐津が二人そろっているところを見た
京介がえみかが浮気をしているのではないかと言って騒いでいますが、
お前にだけは言われたくないだろうwwwwwwww


 まぁでも実際世の中なんてこんなものなんですけどね、みんな自分に
とって都合が良いように動いてくれることを願ってるわけで。

 しかし京介は嫉妬深いなぁ、アルバイト先で男性が一緒に働いて
いるのも嫌とか独占欲強すぎだろう。これだと常に縛られてる形に
なるから人によっては結構ストレス感じそう。

 今回のお話の京介を見ると京介の彼女はえみかにしか勤まらないと
思った(w 京介が何を言おうがいざとなったらえみかは腕力を使って
どうにかすることができるし。

 京介は常磐津がどれだけ戦闘能力が高いか知りませんでしたが、何も
しらない状態でけんかを仕掛けたらどういうことになってたのか興味がある(w

 京介はこれだけ常磐津に嫉妬するくらいえみかのことが好きなのに何で
毎日のように浮気をするのか本当に謎だわwww


「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

津山ちなみさんのサイン会(HIGH  SCORE 11巻発売記念)に参加してきました(2012年7月22日横浜開催)

|

2016年9月11日 (日)

【チョコタン!】〔武内こずえさん〕54ワン(りぼん2016年9月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 花火大会にナオたちは行ったのですが、犬は危険ということでチョコタンは
お留守番になってしまいました。しかし好奇心の塊(かたまり)のチョコタンが
行くなと言われて黙っているはずはないということで、お約束のように脱走
してますねwww
網戸をぶち破って逃走したようですが、チョコタンが逃げない
ようにしようと思うのであるならば最低限窓を閉めていないとダメだよなぁ~

チョコタンは花火大会に行ったナオが有馬と二人っきりになれるように
お手伝いしたいという気持ちで家を飛び出したのですが、チョコタンが
ナオの役にたちたいと思って行動すると大体ロクなことにならない件www


 花火大会の会場って屋台がたくさん出てるから誘惑に負けちゃいそうに
なりますよね。

 チョコタンは純粋な気持ちで頑張ってるだけなんですけどね。その
気持ちは十分伝わってくるのでナオはいつも許しちゃってますが。

|

2016年9月10日 (土)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 羽花は校門前で「あいさつ」と書かれたタスキをして挨拶していますが
これは結構はまり役かも。真面目な羽花とあいさつの組み合わせは
抜群でしょう。

 前回界の元彼女の芹奈(せりな)と知り合った羽花ですが、回を重ねる
ごとに人間関係が広がっていきますね~ 前回門限が早すぎること
を引き合いに出されてからかわれていた羽花をかばってくれたのが
芹奈だったのですが、普通の子でも思わず逃げ出したくなるような
状況だったのに、逃げるどころか文字通り体を張って踏みとどまった
とかすごかったなぁ。

 気がつけば表情もだいぶ豊かになりましたね。それだけ毎日が
刺激的なのでしょう。

 羽花がここまでできるのはやはり界のおかげかもしれませんね。
一人だったらそもそも自分を変えようという意志がいつまで続いたか
分からないですし。やっぱり恋の力ってすごいですね!

 羽花って不思議だな、知り合った人がいつの間にかみんな羽花を
見守る保護者みたいになってる。あまりに一般的な高校生と違うから
無意識のうちに守ってあげたくなるのかも。

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle9(りぼん2016年10月号)感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2016年9月 9日 (金)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき 体の不思議 イッサ編 の巻 ~ 」(りぼん2016年10月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 冒頭に最近流行しているスマホゲームのネタが出てきてわろたwww

イヨ「ポケットにモンスターをゴーするアレの人気に便乗
できないかなーと思ってるんだけど… どう思う?

(りぼん2016年10月号・P.205の3コマ目)

 イヨの体が黄色くなって雷の形をした尻尾をつけたらどんな
姿になるかちょっと見てみたい(w …というかスマホゲームと
コラボしてくれたら面白そう。

 今回の話はイッサの体のことがメインでしたが、アニ横の
住人の体ってまだまだ読者が知らない秘密がたくさん隠れて
いそうですね。

 そういえイヨ、イッサ、ケンタって尻尾がなかったですね。
今まで深く考えたことはなかったけど、必要がないから退化
したようです。

|

2016年9月 8日 (木)

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら


【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その1
↑のつづき

 新と「なっちゃん」は今回のお話で初めて出会いましたが、新がこれから先も
すばると仲良くし続けようと思ったら、新はなっちゃんと手を組んで一緒に
戦ったほうがいろいろ得なはずなんですよね。

 なっちゃんは航のことが好き、新はすばると現在つきあっていて、これから
先もラブラブでいたいと思っているのですから、なっちゃんが航とくっつけば
すべて丸く収まります。

 ただ問題はなっちゃんがどう見ても頼りないっていうことですが(w
航はなっちゃんとつきあう気になるとは思えないですし、なっちゃんが航を
上手く説得できるだけの話術を持ってるとは思えない。せめてすばる達の
家の近くに住んでればなぁ、すばる達が帰省しないと会えない今の状況
ではなっちゃんは何もできないでしょう。

 深く考えないですばるを信じればいいだけだと思うけどなぁ~
すばるを航にとられてしまうのではないかと心配ということはすばるが
浮気をするのではないかと心配するのと同じです。


 まぁでも航はすばると同じ家に住んでるわけですから、心配するなと
言うほうが無理なのかもしれませんけど。

↓つづきはこちら
【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その3

|

2016年9月 7日 (水)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY39(りぼん2016年10月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY39(りぼん2016年10月号)感想 その1
↑のつづき

 つばさは倒れたおかげでアッキーと二人っきりになることができました。
これまでアッキーと話をしたくても「ひな」の嘘が原因でアッキーから距離を
置いていたので、なかなか話をするきっかけがなかったと思います。倒れたのは
残念でしたが、結果として話をするのに良い環境が手に入ってよかった
ですね。

つばさは体育祭の幹部を引き受けたせいもあってバスケ部のほうには顔を
出していなかったのですが、つばさが一切お世話をしてくれないということで
つばさのありがたみをみんな実感したようですねwww 今までいるのが当たり前
でしたし。

 これまでアッキーはずっとつばさの告白に対する返事を返してきません
でしたが、つばさがいなくなったのをきっかけに自分の気持ちの整理を
することができたようです。つばさがいなくなったからこそいろいろ
考えざるを得なくなったのですから、嘘をついたひなはいい仕事をしたのかも(w

↓つづきはこちら
【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY39(りぼん2016年10月号)感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

2016年9月 6日 (火)

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら


 「なっちゃん」からすばると航は血がつながっていないのではないかとの
話を聞かされて激しく動揺している新ですが、すばるがただのクラスメイト
だったら「ふーん」で済むけど、すばるは彼女で、航はすばると一緒に
暮らしているのですから、気にするなと言っても無理な話でしょうね。

なっちゃんの父母が話しているのを立ち聞きしただけなので確定という
訳ではないようですが、この話をすばるが知っているかも不明なのか。
なっちゃんは遠慮なしにどんどん話をするタイプなのだから本人に
直接聞いてみればいいのにと思うのですが、軽い感じで話をしてるのを
見ると、あまりこの件に興味はないのかも。


※すばるが航と血が繋がっていないことを知ってるかどうかについて

なっちゃん「
えー 知ってるんじゃない? もう子供じゃないんだし
(りぼん2016年10月号・P.328の3コマ目)

これ何かのフラグなのではないかと考えると怖いねwww
知ってると思い込んであれこれ話しをしたらとんでもない事に
なってしまったとかにならないといいのですが。

 すばるか航から直接聞いたのではなくこういう間接的な形で
情報が伝えられるとかちょっと厄介(やっかい)な展開かも。新は
気になって仕方ないでしょう。

↓つづきはこちら

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #12(りぼん2016年10月号)感想 その2

|

2016年9月 5日 (月)

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.14(りぼん2016年10月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.14(りぼん2016年10月号)感想 その1
↑のつづき

 ハルのおかげで人生が変わった湊、うららの人生も変わりましたが
今度は湊がハルに影響を与える番かも。せっかく結婚が決まったの
ですから本来なら誰に言われるまでもなく笑いがこみ上げてきても
おかしくないのに何だかあまり楽しそうでないですから。

 このままだとハルは結婚した後もしばらくの間はもやもやとした
気持ちを抱えたまま生活していかないといけなくなってしまいそうなので
ハルを楽にしてあげないとダメですが、それができるのは湊だけ
でしょうね。ハルが落ち込んでいる原因の大半はほぼ確実に湊が原因の
ようなものだろうし、

 ハルに何か言葉をかけて気分を変えるという方法もあるのでしょうけど
湊は演奏という強い武器があるので、この県大会のステージで良い演奏を
することが確実な方法なんだろうなぁ~ ハルが湊に吹奏楽を薦(すす)めた
のですから、成長した姿を見せるのが一番の贈り物でしょう。

 ここまで来るとハルと結婚する人はどんな人なのか興味が出てきますwww

↓つづきはこちら
【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.14(りぼん2016年10月号)感想 その3

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

2016年9月 4日 (日)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY39(りぼん2016年10月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

 体育祭の最中に気分が悪くなって倒れてしまったつばさをお姫様抱っこ
で保健室まで運んだアッキーですが、この状況ってつばさがアッキーと
初めて接点を持った時と同じ状況ですよね。場所が駅という違いはありますが。

 あの時つばさが駅で気分が悪くならなかったらつばさはアッキーのことを
好きになっていなかった可能性もあるのですから人の運命ってどこで
変わるか分からないですね。

 杉山先輩は今どうしているのだろう… 今は幸せに生活していると
いいのですが。連載開始直後のつばさは度を越したお世話好きで
周りの人が結構困ってしまうレベルでしたが、バスケ部のマネージャー
としての仕事をしているうちにどうすれば相手に喜ばれるか分かって
きた感じです。もちろんつばさを受け入れてくれるバスケ部の部員に
助けられてる面も大きいとは思いますが、つばさはちゃんと成長して
います。

 アッキーもつばさを保健室に運んでいるうちにつばさと初めて
出会ったときのことを思い出していますが、体調が悪くなったおかげで
物語が一歩先に進んだというのは1話と同じか。

↓つづきはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY39(りぼん2016年10月号)感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

2016年9月 3日 (土)

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.14(りぼん2016年10月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 ついに運命の県大会の演奏が始まりましたが、過去の湊とハルの様子が
回想という形で描かれてますね。見たところご近所さん同士の
ほのぼのとした会話しかしてないですが、この会話を見る限りでは
特に恋愛感情が入っているようには見えないですね。もちろん
この会話以外にも数え切れないほどやりとりはしていると思うので
他の場面で何かあったのかもしれませんが。


※湊が小学生の時の会話
ハル「
いろんな楽器をみんなで一緒に演奏するの 湊にも知って
もらいたいなぁ すっごく楽しいよ!
」(りぽん2016年10月号・P.539)

 もしハルがいなかったら今の湊はまず間違いなくいないですよね。
湊がすばらしい演奏をすることもなかったでしょう。もし湊が
吹奏楽をやってなければうららが吹奏楽部に勧誘されることも
なかっただろうから、人の運命ってどこでつながっているか
分からないです。

 しかしいくらハルに薦(すす)められたと言っても、よく本格的に
やる気になったよなぁ~ 何が湊を動かしたのだろう? よく
分からないけどやっているうちに楽しさに気付いたのだろうか?
それとも何か他の理由でもあったのだろうか???


↓つづきはこちら
【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.14(りぼん2016年10月号)感想 その2

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

2016年9月 2日 (金)

アニメ「赤ずきんチャチャ」でマリンちゃん役を担当した声優の櫻井智さんが引退

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribn

 アニメ「赤ずきんチャチャ」で人魚のまりんちゃん役を演じた声優の
櫻井智さんが引退したということが発表されましたが、もう新しい
マリンちゃんの声が聞けなくなるのかと思うと寂しいですね。

 リーヤがおおかみだということを知らないマリンちゃんがリーヤに
抱きついていたる時に、リーヤがおおかみに変身したらそれまで全身で
愛を表現していたのに急に態度が変わってバカ犬扱いしている時の声を
思い出しましたが、マリンちゃんは櫻井さんが声を吹き込んでくれた
おかげでより一層魅力的なキャラクターになったのではないでしょうか。

 これからどの道に進まれるのか分かりませんが、新たな道でもご活躍
なさることを期待します。

 本当にお疲れさまでした~

|

2016年9月 1日 (木)

【めだかの学校2限目!】〔森ゆきえさん〕第21回(りぼん2016年9月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribn

 ポチ君達が集まって夏休みの宿題をやっていますが、ポチ君は本当に
何の科目をやってるんだろう?www まぁ本人は読めてるのでしょうけど、
傍目(はため)にはただの落書きにしか見えない。

 夏休みの宿題の中には自由研究もあるそうですが…

※自由研究の課題について
めだか「身近なもので…普段から不思議に思っているもの…
わからないものの観察や研究…
」(りぼん2016年9月号・P.347の右2コマ目)

 めだかの周りには不思議なものしかない件www まず担任が魚人だからな。
逆に不思議なものが存在していることが当たり前の環境だから研究材料と
認識できないかも。

|

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »