« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月31日 (月)

赤ずきんチャチャNの3巻に並木のり子さんにサインをしていただきました

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

Img_0216

 赤ずきんチャチャNの3巻が発売されましたが、この本の表紙に
テレビアニメ「赤ずきんチャチャ」でお鈴ちゃん役を演じた声優の
並木のり子さんにサインをいただきました!

 今月21日に中目黒で開かれたライブ(TRY&kyat monthly Live vol.12
〜1周年記念〜)にのりちゃんが出演なさったので終演後にお話をさせて
いただいた際にサインをいただいたのですが、クッキー2016年11月号に
掲載されたチャチャNにお鈴ちゃんが出ているという情報で盛り上がりました(w
お鈴ちゃんメインの話がこれから先出てくるといいのですが。

 ライブの内容ですが、のりちゃんが過去に出演なさったアニメに関する
曲のメドレーのコーナーがありました。

|

2016年10月30日 (日)

「猫田のことが気になって仕方ない。」りぼん2016年12月号で最終回

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 いよいよ猫田の最終回が近づいてきました。りぼん2016年12月号で
連載が終了するのですが、りぼん本誌を開けばみっきとーや猫田が活躍
している姿を見られるのが当たり前になっていたので終ってしまうとなると
寂しいです。

 猫田といえば最大の謎がどうしてみっきーには猫田の頭が「猫の頭」に
見えるのかということですが、とうとう残り1話となった段階でもまだ
理由が明らかとなっていません。

 猫田自身は自分の顔がどういう風に見えているのだろう? 千砂も
かつて猫田の頭は猫に見えていたのですから、みっきーだけがまぼろしを
見ているといるわけではないですし。

 みっきーが猫田の本当の顔が見られるのかどうかは最終回を
読んでみないと分かりませんが、もし本当の顔を見た時にみっきーは
どういう気持ちを抱くのかすごく興味があります。

 今みっきーにとって猫田はとても大切な存在ですから、大きく気持ちが
変わるとは考えにくいですが。

|

2016年10月29日 (土)

【ハリネズミのおうち】〔なすのまゆか さん〕りぼん2016年11月号 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 この物語のヒロイン「一ノ瀬 小町(いちのせ こまち)」は{「月城 縁
(つきしろ ゆかり)」という男の子が特別嫌いですが、毎日からかって
くるのがたまらなく嫌なようですね。まぁ山盛りの課題類を持って
歩いている時にちょっかいを出されたら癇(かん)にさわるかもしれませんが。

 見るからに持っているものがたくさんあるのだから素直に縁に
手伝ってもらえばいいのに。

  「ハリネズミ」とは何のことかな?と思って読んでみたのですが、
小町がツンツンした性格だから小町のことを指しているのか。

 小町の家は父も母も海外赴任(かいがいふにん)ということで、現在
家には小町ひとりしかいないのですが、ひとりでも大丈夫ということを
示そうという気持ちが強すぎて、ムキになってしまっている面が
あるようです。

 我慢ばかりしてるといつかその影響がでてきそうなので、相談に
乗ってくれる人、手を差し伸べてくれる人がいたら素直に頼ったほうが
いいですよね。

|

2016年10月28日 (金)

【アオハル×ガイドブック】〔咲倉まいかさん〕りぼん2016年11月号 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 修学旅行ネタですが、修学旅行って学校生活の中でも最大のイベント
なので、みんなそれぞれの思いを持って参加しますよね。この物語の
主人公「前島 郁 (まえじま いく)」は修学旅行の最終日にいろいろなことを体験
できるのを楽しみにしています。しかし一緒に周って欲しいと思っていた友達に
ことごとく断られてしまい、困っていますね。みんな彼氏と一緒に周りたい
のか。

 みんなそれぞれ合コンで彼氏を作っていたようですが、異性に興味が
なかったのか、郁はことわっていたのか。興味がないのに無理して恋人を
作っても楽しくないだろうから、これは別に問題はないと思う。友達
つきあいは充実しているみたいだから気にする必要はないな。

 ただ、修学旅行先で孤立してしまうのも嫌と考えるのは分かる(w
こういうところだけ見たらクラスで適当に班分けしてくれたほうが
楽に見えなくもないですが、せっかくの行事だから気が合う人と周りたい
ですよね。

 もっと早く自分が修学旅行の最終日に孤立してしまう危険があると
分かっていれば特に周る相手がいない子に声をかけるなど、いろいろ
対策を立てることもできたのかもしれないけど、修学旅行初日にようやく
事態に気づいたのですから、どうすることもできなかったですね。

|

2016年10月27日 (木)

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #13(りぼん2016年11月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら


【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #13(りぼん2016年11月号)感想 その2
↑のつづき

 前回いろいろなことがあった航が今回のお話でどう動くか気になって
いたのですが、露骨に新とすばるを引き離そうとしたりはしていないですね。
引き離すどころか自らすばると距離を置くかのような態度をとっていますが
気まずいのかな…すばる本人は自分がどういう立場におかれたのか全く
気づいていないのだから別に今まで通りてかまわないと思うのですが。


 アルバイトを入れまくっていますが、すばるを避けたおかげでお金が
いつもよりたくさん稼げたということになるのだろうか?www 同じ家に
住んでいると新と比べて有利だけど気まずいと感じるようになってしまうと
逃げ場がないから大変かも。

 航はすばるを避けるようになった理由は今回は明らかにされません
でしたが、理由がもし避けていないと自分の気持ちを抑えられなくなって
しまうとかいうものだったりしたら…とにかくすばるとけんかを
したわけでもないのに避け続ける理由が正直よく分からないですよね。

|

2016年10月26日 (水)

【なないろ革命】〔柚原瑞香さん〕revolution:27(りぼん2016年11月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 いや、毎回「ゆゆ」は怖いとしかいいようがないことをやってのけますが
今回も怖いよな…こんな子が実際にいたら友達つきあいとか論外
ですわ。殴ったり蹴ったりすることはないのですが、心がえぐられていきます。

 本人はどこまで計算しているのか分からないけど、奈々に
確実にダメージを与え続けています。普通の子だったらここまで
我慢しないだろう。奈々すごいな。まぁ好きで我慢しているという
訳ではないのですけど(w

 ゆゆにひまりの連絡先を消すように言われた奈々は、ゆゆの
目の前で連絡先を消していますが、消した瞬間のゆゆの表情は
ちょっと予想外の展開だったっぽいですね(りぼん201年11月号・
P.252の4コマ目)

 もしここで奈々が連絡先を消すのを拒んだらゆゆはどういう
行動に出たのか興味があるけど、奈々がゆゆが要求を飲まなかったら
何をするか分からないという危機感を抱いたのは無理もないですわ。

 過去の行動を考えたらとても良い方向に向かうとか考えるのは
無理があるし。

|

2016年10月25日 (火)

【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業17「運命の王子様」(りぼん2016年11月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「絶叫学級」の感想】←今までのまとめはこちら

【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業17「運命の王子様」(りぼん2016年11月号)感想
↑のつづき

 夢の一番やっかいなところって、自分の意思ではどんな夢を
見るのか選べないっていうことかも.夢路の場合は途中までは
夢の中で男の子に会うのを楽しみにしていたからいいけど。

 途中から完全に夢路は夢の中に出てくる真を避けたいと
思うようになり、寝ないようにしようとしましたがそんなことが
できるわけもなく…絶対に逃げられない相手がずっとくっついて
離れないとか想像しただけで怖いですわ。

 これだけ夢路につきまとっているのに真のほうから現実世界の
夢路に近づこうとしなかったのは謎だな。

 そもそも人間が夢を見る理由など夢に関する基本的なことって
実はまだよく分かっていないんですよね。いろいろ説があるよう
ですが、今の科学では夢の秘密を解明するには至(いた)っていない
ようです。

 お話を見る限りでは現実世界で真に出会わないで夢の中だけで
済ませていれば最後の悲惨な場面はなかったのかも。

|

2016年10月24日 (月)

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #13(りぼん2016年11月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら


【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #13(りぼん2016年11月号)感想 その1
↑のつづき

 りぼん11月号の発売される時期に合わせたかのように今回のお話で
文化祭のネタが登場していますが、新のキャラはクラス内では依然として
誤解されてるので、見事に話が回ってきましたね。

 新に回ってきた仕事は文化祭の出し物となったミスターコンに参加を
して欲しいというものですが、校内では軽い性格のキャラと認識
されているけど、性格も顔も良いのですから、ミスターコンの開催が
決まった時点で新に話が回ってくるのは必然だったのでしょう。

 すばるは新が校内でさらに人気者になったらどうなるのか心配
していますが、前回のお話を見れば新の心が変わることはないと
確信できます(w まぁすばるはくわしい事情はまだ知らないよう
ですけど。

 クラスのみんなはミスコン、ミスターコンのほうが楽だからうれしいと
喜んでいます。確かにいろいろ事前の準備が必要だとしても、模擬店
よりは仕事の数は少ないだろうしな。

↓つづきはこちら
【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #13(りぼん2016年11月号)感想 その3

|

2016年10月23日 (日)

【めだかの学校2限目!】〔森ゆきえさん〕第23回(りぼん2016年11月号) 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribn

 アユ先輩が田中先生と接点がないからということで、偶然田中先生と
出会うために川の中に入ってまってますが、ここまでするくらいなら
普通に校内で話しかければいいのにwww
アユ先輩は接点がないと
言っていますが確かに自分が通う学校の先生でも担任でない場合は
話しかけたくてもなかなかチャンスがないですよね。

 一番確実な方法は普通に考えたら校門前で待機することかな?
ここを通らないことには帰宅できないんだし。

 アユ先輩が田中先生のことを好きになったのは小学校の遠足の際に
偶然見かけた際にある出来事を目撃してしまったからですが、こんな
場面を見たら好きになるかどうかは別にして忘れられないよな(w

|

2016年10月22日 (土)

【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #13(りぼん2016年11月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「シュガーソルジャー」の感想】←今までのまとめはこちら



  すばると航が祖母の家に行くのに同行することができた新でしたが
航が実はすばると血が繋がっていないという話を聞いて冷静さを失って
しまい、焦(あせ)ってすばるに迫った結果、いろいろ関係がぎくしゃく
してしまいましたが、まぁもう終ったことは仕方がないのでこれから
どうするかですね。

 新はすぱると一緒に住んでいるわけではないからまだ逃げ場が
あるけど、航は同居しているので、いろいろきついね(w でも
航自体はすばると何か揉(も)めたわけではないから黙っていれば
大丈夫なはずなのですが。

 すばる自身は何で新と航が自分と距離を置いているのか分からない
ようですね。まさか自分が関係していると思ってないと思いますけど、
理由は知らないほうが幸せかもな…

 航はアルバイトをたくさん入れて家になるべくいないようにしているのか。
自宅にいたらどうしてもすばると顔を合わせるから、仕事はきつくても
このほうが楽なのでしょう。

↓つづきはこちら
【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #13(りぼん2016年11月号)感想 その2

|

2016年10月21日 (金)

【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2016年11月号の感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「チョコミミ」の感想】←今までのまとめはこちら


 ムムちゃんがサエに対して黒魔術使えるのか真剣に聞きに
いっているのですが…

※サエに対して
ムムちゃん「
そんな闇属性みたいな外見なのに!? 会う人会う人
呪いまくってそうな性格なのに!? 根暗キャラなんだから
黒魔術くらいつかえよっ
」(りぼん2016年11月号・P.335の左2-3コマ目)

  ひどすぎわろたwwwwwwwww

 ムムちゃんは何としてもサエに魔法を使ってもらわないと
大変な状況だと思い込んでいるのですが、サエは見た目はそんなに
怒っている様子はないですね。

 サエが魔女の衣装を着たら結構はまりそうな感じがします。

 アンドリューはムムちゃんから最初に一連の話を聞いた時に
すごく面倒くさそうな感じでしたが、結果として最初に直感的に
思った通りの展開だったかも(w まぁでも結構楽しめたのでは!?

|

2016年10月20日 (木)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle10(りぼん2016年11月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle10(りぼん2016年11月号)感想 その2
↑のつづき

 羽花はこれから文化祭に向けて大きな決断をしましたが、ちょっと前の
羽花なら想像すらできなかったよな… でもこのクラスのメンバーを見る
限りでは文化祭では羽花が活躍できる場面も多いと思うので、ここはひとつ
気合いを入れて頑張って欲しいですね。クラスメイトはあまり勉強をする気
がないので、ノートを貸したりするお手伝いはできないようですが。

 羽花にとってこの学校の授業ってたいくつではないのだろうか???
生徒達の様子を見てると勉強の難易度は羽花からすればかなり低い
ように見えるのですが。もっとも羽花は今勉強より大変なことに
取り組んでいるので、勉強が簡単すぎて暇だとか考えることはない
でしょうけど。

 界は…本気で勉強しないとヤバくないか??? もし界が留年なんか
しちゃったら羽花はどうすればいいのかと…


 羽花の極端に自分を卑下(ひげ)する性格はこれまでマイナスに作用
していたけど、界のことを想う気持ちが羽花に生活を変えようと思う
きっかけとなってるみたいでよかったです。

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2016年10月19日 (水)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY40(りぼん2016年11月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY40(りぼん2016年11月号)感想 その2
↑のつづき

  「ひな」の嘘がきっかけとなってつばさはアッキーと両想いになることが
できた面もあるのですが、ひなが具体的にどんな嘘をついて、アッキーが
どんな勘違いをしていたのかまでは分かっていませんでした。で、状況を
把握して真っ青になってますね。

  結果としてつばさはアッキーとくっつくことができたけど、一歩間違えたら
大変なことになった可能性もあったので、ひなを怒鳴りつけてもおかしくないの
ですが、笑顔でひなのことを許してあげていますね。

ひな「つばさ先輩… なんでそんな聖母のように優しいん
ですか~~
」(りぼん2016年11月号・P.101の2-3コマ目)

  本当につばさが聖母に見えるよなぁ、ここまでされてあっさり許すとか
どんだけ優しいのかと。…お人よしと言えなくもないですが(w

 アッキーとの関係がひなの嘘のせいで完全に壊れてしまったりして
いたらこんな聖母のような笑顔を見せてくれたかは不明ですが。
こういう対応ができるからつばさはいろんな人に大人気なのかもしれませんね。
鳥羽が好きになったのも納得だわ。自分の姉と正反対の性格だろうし。

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

2016年10月18日 (火)

【チョコタン!】〔武内こずえさん〕55ワン(りぼん2016年10月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 ナオが部屋を片付けるネタが登場していますが、いらないものを
片付けるって言うのは簡単だけど実際に捨てる段階になると捨てるのは
もったいないという気持ちとの戦いになるんですよね(w

 チョコタンはナオが自分の荷物を整理するなら勝手にどうぞって
いう感じで特に関心がない様子でしたが、自分の持ち物も処分の
対象と知ってすごい嫌がってます。ペットの持ち物は飼い主の
持ち物だから対象にならないわけないだろうwww

  「いる」箱と「いらない」箱をそれぞれ作ってチョコタンの服を
仕分けしようとしていますが、チョコタンが一枚たりとも捨てたく
ないっていう姿勢なので苦戦していますね。思い出の品ならともかく
日常着る服をすべてとっておきたいとか言い出すと、結局一律
ゴミ扱いされちゃうから本当にとっておかないといけない物
まで大切に扱われなくなってしまうんですよね。

|

2016年10月17日 (月)

【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2016年11月号感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「HIGH SCORE」の感想】←今までのまとめはこちら


かおりが片思いでも楽しいと言っているのをめぐみは理解できない
ようですが、そりゃめぐみのような性格の子だったら好きになったら
即相手の男性にいろいろ仕掛けるだろうし(w

 好きなことのことをあれこれ考えている時間も十分楽しいのでしょう。
もっともかおりは両想いになりたいという気持ちはあるようですが。でも
好きなら告白すればいいのにって言っても実際にはいろいろ考えて
しまってなかなか行動に移せないですよね。

かおり「告白しちゃったら もう友達づきあいできなくなるじゃん!!
(りぼん2016年11月号・P.244の右2コマ目)

あーこれ分かる。上手くいくならまだいいけど、もし失敗したら
今より条件が悪くなる可能性もありますよね。全くつきあいが
ない人だったら失敗してもダメージはそれほど大きくないから気軽に
告白できるかもしれませんが、そういう人を好きになることはなかなか
ないですよね。

「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

津山ちなみさんのサイン会(HIGH  SCORE 11巻発売記念)に参加してきました(2012年7月22日横浜開催)

|

2016年10月16日 (日)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY40(りぼん2016年11月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY40(りぼん2016年11月号)感想 その1
↑のつづき

 両想いとなったつばさとアッキー、鳥羽が何をしてくるか分からないという
不安はありますが、とりあえずこれで二人の大きな悩みはこれで無くなり
ましたね。今までずっとこの問題を考えていたのですから。

 つばさは鳥羽との関係が気まずくなってしまうのではないかと心配
していましたが、鳥羽の性格を考えるとそんな心配はするだけ無駄
ですよね。何しろつばさがアッキーのことが好きなのを承知の上で
つばさに付き合うよう迫ったくらいですから、アッキーがつばさに告白の
返事をしたくらいで態度が変わるわけないです。

 本当に鳥羽がどう出てくるかなぁ、今回のお話でずーっと笑顔だったのが
不気味すぎですわ。元々上手くいかないことが前提でいろいろ仕掛けて
いたにしても。

 まぁこれから先もバスケ部ではつばさと一緒に活動するわけ
ですからここで気まずくなっても鳥羽は何の得もしないですからね。
しばらくおとなしくしていればまた機会もあるかもしれませんwww

ただつばさのアッキーへの想いは結構強いですが。

↓つづきはこちら
【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY40(りぼん2016年11月号)感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

2016年10月15日 (土)

【アニマル横町】〔前川涼さん〕「~ どき☆どき きのこのこのこ の巻 ~ 」(りぼん2016年11月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 秋ということでキノコのネタが登場していますが、イヨがキノコを持って
きています。

ケンタ「イヨ お前がきのことか 絶対毒きのこだろ!!
(りぼん2016年11月号・P.527の2コマ目)

 まぁ普段の行いを考えると何をやらかしてもおかしくないからなwww
ただ性格的にわざと毒キノコを持ってきて食べさせるまではやらないとは
思いますが。…あ、でもケンタは今までイヨにいろいろ仕掛けられているから
毒キノコなのではないか?と考えるのはむしろ自然か(w

 ケンタも言ってますが、素人には食べていいキノコと食べてはいけない
キノコの区別ってなかなかつかないと思うので、専門家の指導がない限りは
どこかで採ったキノコを食べるのは危ないでしょうね。ニュースとかで
たまにキノコを採って食べたら中毒を起こしてしまった人が出たことが
流されたりもしてますし。

 で、イヨが採ったキノコは一体どんなキノコか気になるところ
ですが…

|

2016年10月14日 (金)

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.15(りぼん2016年11月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.15(りぼん2016年11月号)感想 その2
↑のつづき

 ハルが引き続き吹奏楽部の手伝いをすることになりましたが、湊はもう
完全に吹っ切れた感じで、ハルもうららのおかげで気持ちに区切りを
つけることができたからこれでもう何の迷いもなく練習に打ち込めそう。

しかしなかなかうららと湊は恋愛関係にならないなwww まぁ湊のことが
好きなうららが湊を彼氏にしよういう気持ちにすらなってないので
発展しようがないのですが。とりあえずみんな次の目標に向かって
練習を頑張ろうという雰囲気ですね。

 今後はうららが大会のメンバーに選ばれるかどうかが焦点(しょうてん)
となりそうですが、実力自体はあるので後は顧問の気持ち次第となる
のですが、だいぶ顧問が望んでいるキャラにうららが近づいているので
このまま頑張っていれば選ばれることも十分あると思います。

 勝つこと以外の楽しさを知ったうららがこれから吹奏楽部でどんな
役割を果たすのか楽しみです~

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

2016年10月13日 (木)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle10(りぼん2016年11月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle10(りぼん2016年11月号)感想 その1
↑のつづき

 羽花は本当に良いクラスメイトに囲まれるという恵まれた学校生活を
おくっていますが、当たり前の話ですが全員がいい人という学校など
存在しているわけではないということで、今回は困った人に絡まれた
話でしたね。

 羽花はとにかく自分を変えたいという気持ちが強いですが、そんな中で
先生に話しかけられて、入学してから話すことの無かったことを
いろいろ話すことができたのですっかり気分が良くなってますが、
まさかその先生が羽花に近づいた理由がとんでもないものだった
とは思いもしなかっただろうなぁ…

 羽花は中学時代に人とほとんど接触してこなかったので、人を
見極める力が他の人より弱そうな感じではありますが、今回みたいに
先生に話しかけられた場合は普通の子ならまず警戒しないだろう。

 でもこのおかげで羽花にとって好ましい展開になったのですから
悪い出来事ではなかったですね。それほど嫌な思いもしてないし。

↓つづきはこちら

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle10(りぼん2016年11月号)感想 その3

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2016年10月12日 (水)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第2話(りぼん2016年11月号) 感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第2話(りぼん2016年11月号) 感想 その2
↑のつづき

 美杏は古屋が何を言おうがおかまいなしにどんどん迫って、自宅にまで
押しかけてますが、これ古屋が厳格な教育者とかだったらこの件だけで
処分の対象になってもおかしくないですよね。まぁそんな教師だったら
美杏その気にならなかったとは思いますが、警戒心を持たないでどんどん
突っ込んでいく性格は本当に危ないです。

 古屋はプロポーズに失敗した現場を美杏に見られなかったらこんな目に
遭わないで済んだのに(w でも美杏がこうやってちょっかいを出して
くれているおかげでプロポーズ失敗の傷が癒(い)えている面もありそう
だから、美杏に感謝したほうがいいのかもしれないなぁ。

 古屋は建前ばかり言って美杏の気持ちに正面から答えていませんが、
はっきり振ってしまうわけにもいかないので、教師と生徒の恋愛は
ダメだと建前で答えるしかなかった気持ちも分かる。

|

2016年10月11日 (火)

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.15(りぼん2016年11月号)感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.15(りぼん2016年11月号)感想 その1
↑のつづき

 うららは東関東大会に行けなかったことを悔しがってみんなの
前で悔し泣きしていましたが、こうやって我慢しないで自分の
気持ちを表現できるのっていいですよね。変に平静を装ったり
してストレスを溜(た)めるより、こうやってその場で爆発しておいたほうが
後で楽でしょう。

 とても良い演奏だったのに3年生はもう部活引退だから二度と同じ
音は聞けないっていうのが残念ですよね。

 ハルは引き続き吹奏楽部のお手伝いを続けることになりましたが、
もう湊とのもやもやした気持ちはうららの応援もあって解消された
から、次を目指すための戦いに新しい気持ちで臨(のぞ)むことが
できますね。

 いわゆる「ダメ金」は残念だったけど、うららが入部するまでは
正直あまり向上心が高い部とは言えない状態だったので金賞という
形を残すことができたのは大きいでしょう。みんなが楽しみながら
良い演奏をすることができたと実感できたのは今後につながると
思います。厳しい練習だったけど形が残ったからやる気も続くだろうし。

 うららは部員みんなのやる気を引き出すという意味でもう立派に
活動をしてます。

↓つづきはこちら
【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.15(りぼん2016年11月号)感想 その3

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

2016年10月10日 (月)

【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle10(りぼん2016年11月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 文化祭が2週間後に近づいているということで盛り上がっている教室
ですが、羽花は本当に楽しみなようで笑顔になっています。こんな
笑顔を見せる日が来るとはなぁ~ その前に中間テストがあるようですが
文化祭を思いっきり楽しむためにはテストでそれなりの結果をぜひとも
出しておきたいところですよね。

 羽花は全く問題ないでしょうが、周りの子は問題だらけだなwwwwww
教室で羽花と界が一緒にいたら他校の生徒がびっくりするって言われて
ますが、あまりにもキャラが違うから逆に恋人同士だと勘違いされる
心配はないのではないか!?

 羽花は中学時代に文化祭で何をやっていたのかな?って思って
話を読み進めてみたら劇で「石」の役をやってたのか…これどう考えても
自発的に選んでないだろう。クラスの子に押し付けられて何も言えなかった
様子が目に浮かぶ。でも特にやりたいこともなかっただろうしな。石でも
何でも結果は同じだったのかも。

↓つづきはこちら
【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle10(りぼん2016年11月号)感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾 東京・村田真優さん、優木なちさん)の参加整理券手に入れました

「りぼん夏のサイン会ツアー2015」(第1弾東京・村田真優さん、優木なちさん)に参加してきました(2015年7月20日・若葉台)

「りぼん夏のサイン会ツアー2014」(第1弾幕張新都心・槙ようこさん、村田真優さん)に参加してきました(2014年7月21日)

|

2016年10月 9日 (日)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第2話(りぼん2016年11月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第2話(りぼん2016年11月号) 感想 その1
↑のつづき

 美杏は遠慮なしに古屋に近づいていってますが、これって一歩間違えたら
ストーカー呼ばわりされてもおかしくないよなwww とにかく古屋は断ってる
訳ですし。どんどん行動がエスカレートして、しまいには古屋を尾行
して自宅を解特定してしまうとか。

 …これってもう状況だけを見たら美杏はストーカーと言われても
仕方ない状態だな(w

※古屋を尾行して難なく古屋の自宅の場所を突き止めた際に
美杏「えっえっ!? 先生鈍すぎやろ!! 全然気づかへんやん!!
(りぼん2016年11月号・P.292の3コマ目)

 まぁまさか先生は自分が尾行されてるとか頭に入ってないからな(w
余程細い道を歩いているとかでない限りなかなか気づかないかと。

 あまりにも難易度が低すぎて美杏は拍子抜けしている感じですね。
ためらうことなく呼び鈴を押した美杏でしたが、最初の一回目は
古屋にあっさりドアを閉められてしまいましたね。そりゃ自分に
対していきなりキスをしてきたような子を自宅内に入れたら
何をするか分からんからな。

↓つづきはこちら
【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第2話(りぼん2016年11月号) 感想 その3

|

2016年10月 8日 (土)

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY40(りぼん2016年11月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「つばさとホタル」の感想】←今までのまとめはこちら

 前回ようやくカップルとなったつばさとアッキーですが、扉絵に「みんなが
待ってた両想い
」(りぼん2016年11月号・P.85)とありますが、ちょっと
待たせすぎたなwww 「ひな」が嘘をついてつばさがアッキーと距離を
置かなかったらこの時点でカップルになっていなかった可能性もありますし。

 今回の扉絵はハロウィンということで魔女のような格好をしたつばさが
箒(ほうき)に乗ってる姿が描かれていますが、この絵はカラーで見たかった!!!

 モノクロなのが本当にもったいないです。つばさの魔女姿自体は
今月号の「ハッピーハロウィンコスプレポスター」でカラーの姿を
見ることができるのですが。

 つばさはついにアッキーを彼氏にすることができましたが、あまりにも
突然だったので何だか実感が沸いてないですね。そりゃずーっと待たされ
続けていたし、アッキーはひなとつきあっているものと思い込んでいました
から当然か。

 アッキーに延々と告白の返事を待たされたので、つきあったらどんなことを
しようかとか考える余裕なかったですよね。今は両想いという事実だけで
満足しちゃってるようですが、これからデートの計画とかを考える余裕が
出てくるといいですね。つばさは元々お世話好きで、情報収集が得意なの
だから、今こそどういうことをして楽しみたいのか案を作る時ではないか!?

 つばさは鳥羽に言い寄られて困っていたのですが、鳥羽は表面上はいつもと
変わらない態度ですね。ただ笑顔なのが怖いwww このまま黙って引き下がって
くれるだろうか…

↓つづきはこちら

【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY40(りぼん2016年11月号)感想 その2

「りぼん夏のサイン会ツアー2013」(第3弾東京・大詩りえさん、春田ななさん)に参加してきました(2013年8月4日・二子玉川)

「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
春田ななさんのサイン会に参加してきました!!! (2010年10月2日新宿開催)
【「チョコレートコスモス」の感想】←まとめはこちら

|

2016年10月 7日 (金)

グッドモーニング・キス(第53回)、せっかくの温泉旅行で疲れてしまった上原くん (Cookie2016年11月号)

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon 

 上原くんは菜緒の帰省に同行する形で温泉旅行に行ったのですが
せっかくの旅行なのにいろいろな出来事があってすっかり疲れてしまった
感じですね(w

 菜緒の幼馴染の大地が上原くんにちょっかいを出してきたけど、
上原くんを初めて見た人が上原くんが異性にモテて、ちょっと軽い感じの
人だと思ってしまうのは仕方ないかもなぁ。大地は自分自身も自覚
してるけど本来なら菜緒の結婚相手に口を出す立場ではないのですが、
理屈抜きに心配なのでしょう。自分はさっさと就職しているから
学生生活を続けている上原くんの気持ちも分からないだろうし。価値観が
真逆なんだろうな。

 菜緒がドジっ子なのは平常運転だからいいとして、屋台で菜緒の父と
二人っきりで話しをしたのはかなりきつかったと思うwww 偶然
はぐれてしまったので二人だけで話をする機会が得られたのですが
結果として上原くんはこれでよかったでしょう。いつまでも菜緒の父
から逃げ続けるわけにはいかないし。

高須賀由枝さんのサイン会(コミンカビヨリ1巻発売記念)に参加してきました(2012年12月1日、渋谷TSUTAYA開催)

|

2016年10月 6日 (木)

【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業17「運命の王子様」(りぼん2016年11月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「絶叫学級」の感想】←今までのまとめはこちら

 幼い頃から夢に出てくる男の子が運命の人かと思い始めてしまい、
自分に告白してくる男の子をふってばかりいる15歳の「叶 夢路(かのう ゆめじ」
ですが、夢を見はじめてから10年間も経つということは5歳の時からか。

 夢の中で話しかけられたりもするようですが、夢に出てくる子があまりにも
自分にとって理想的な子なので現実世界の男の子に興味を持てなくなって
しまったのか…

 夢の中に出てくる謎の男の子が着ていた制服を手がかりにして
ある学校の前に行ったら見事に10年間夢に出続けていた男の子
「作田 真」と出会い、あっという間に両想いに。夢路は真(まこと)
が自分の個人情報をみんな知っているので戸惑(とまど)ってますが、
夢の中に出てくるということは当然夢路の頭の中に真は入り放題と
いうことだからな。

 プライバシーが全くないっていうのはきついよなぁ、好きな人にも
知られたくないことも当然あるし。

 真は夢路のすべてを知り尽くしているのですが、自分が通っている
学校の前に夢路が現れた時に本気でびっくりしている様子だったので
(P.355の4コマ目)この行動だけは読めなかったのか???

↓つづきはこちら
【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業17「運命の王子様」(りぼん2016年11月号)感想 その2

|

2016年10月 5日 (水)

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.15(りぼん2016年11月号)感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 うらら達は県大会で見事金賞に輝きました。ただ金賞を取っただけでは
東関東大会に行かれないということで東関東大会に推薦されるか注目
していたのですが残念ながら推薦ならずということでいわゆる「ダメ金」
に終わりました。

  もちろん金賞という形を残すことができたのは十分立派でそれこそ一生の
思い出にしてもいいくらいかもしれませんが、やはり全国を目指していた以上
負けてしまったという残念な気持ちが強くなるのは仕方ないか。

 うららは今回は舞台に上がったわけではないけど、やはり負けるのは悔しいか。
うららは自分が関わった大会で初めて敗戦を知ったのかな!? 中学時代は陸上競技
でトップレベルだったのですから、全国制覇どころか全国大会に出られないとか
結構きついかも。

 3年生が部を去ってしまうという寂しさもあるから、うららは涙があふれて
きてしまったようです。この後うららがオーディションに合格して大会の
舞台に立てる日が来たとしてももう3年生はいないのだから、一緒に演奏する
ということはもうできないんですよね…

↓つづきはこちら
【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.15(りぼん2016年11月号)感想 その2

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

2016年10月 4日 (火)

【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第2話(りぼん2016年11月号) 感想 その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 いきなり生徒の美杏(みあん)にキスと告白をされた担任の古屋、すっかり
美杏のことを避けるようになりましたが、これが普通の反応かもな(w
だって生徒と教師がつきあっているなんていうことが知れ渡ったら古屋が
受けるダメージは半端ないし。

 こんなことになったのは古屋がプロポーズに失敗したのを美杏に見られて
しまったからですが、本当にこんな形で引きずることになるとは想像すら
していなかっただろうな。

 しかし美杏はめげないなwww 直感的に古屋に惹(ひ)かれたのでしょう
けど、拒否され続けているから逆にムキになってるという面もあるのかな???

 古屋はとにかく真面目な性格だから仮に言い寄ってる美杏が教え子でなく、
どこかの会社に勤めているOLだったとしても簡単に交際には応じ
なかったかも。
そもそもまだプロポーズした相手に彼氏がいたという
衝撃的な事件の傷も癒(い)えてないだろうし。

↓つづきはこちら
【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第2話(りぼん2016年11月号) 感想 その2

|

2016年10月 3日 (月)

りぼん2016年11月号が発売! とじ込みのハロウィンコスプレポスターがかわいい

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 りぼん2016年11月号は今日10月3日に発売となりました! いつも
りぼんの発売日は楽しみなのですが、今月はつばさとホタルや
「猫田のことが気になって仕方ない。」、キミとだけは恋に堕ちない
など前回続きが気になるところで終った作品が多かったので、発売日を
わくわくしながら待ってました。

 表紙をめくると謎解きがあって、さらにめくると「オールれんさい ハッピー
ハロウィンコスプレポスター」が綴じこまれています!

 このポスター、りぼんに連載されている作品のメインキャラ達がハロウィンに
関する衣装を着ているのですが、みんなかわいいですね~

 つばさとホタルのつばさは魔女、アッキーは黒猫ですが、黒猫の
アッキーも違和感がないなwww つばさが着てもかわいかったですね。

 キミとだけは恋に堕ちないのすばるは不思議の国のアリスからアリスの
衣装を着ているのですが、これはかわいすぎる!!!

 他のキャラも魅力的なので切り離して飾ってみたりしたいのですが、
割りとページギリギリまで絵が描かれているので絵を破かないで切り取る
自信がないです(w

さてどうしよう!?

 

|

2016年10月 2日 (日)

【ベイビィ★LOVE】〔椎名あゆみさん〕(Cookie2016年11月号)番外編 感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 22歳となった「せあら」がイベント企画会社に就職して、秋に挙げる
結婚式の準備をしているのですが、とうとうここまで来たか。結婚式に
ついて色々アイデアを出してしますが、こうやって準備をしている時が
一番楽しいのかも。それにしても式場を10ヶ所も見たそうですが、時間が
かなりかかってるだろう(w

せあらはアルバイト経験などを通じて実力で今の会社に入社したのですが
周りからはコネを使ったのではないかと言われてかなり頭に来ている
感じですね。実際にコネで入ったのだとしてもコネ扱いされたら
イライラすると思うけど、せあらの場合は全くの事実無根だからな。

 ただコネ扱いされたからただイライラしているというだけでなく
仕事で結果を出すという方向に思考が向かったのはせあららしくて
いいですね。表情も引き締まったし、この調子ならせあらの未来は
明るいでしょう。

|

2016年10月 1日 (土)

【まゆみ!! 2016 ~再婚~】[田辺真由美さん](Cookie2016年11月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 「まゆみ!!」の田辺真由美さんの再婚に向けた活動が描かれている
お話し、今回は出会い系サイトを利用して男性に接触を試みて
いますが、再婚専用とは言ってもよく知らない人にメールを出せる
よなぁ。

手当たり次第にメールを出した結果、何人もの男性と会うことが
できたようですが、どの人も個性的でどうやったらこんなに個性が
ある人ばかりが集まるのだろう?www

 一番最初に会った人は最初から求人目的だったのではないか?と
思えるほど自分が工場長を勤めている工場のPRばかりだな。再婚
したくで田辺さんと会ってるのではないのかよ(w でもまぁこの場で
仕事の勧誘をするような人と結婚してもロクなことにならないと
思うので、出会ったその日に分かってよかったですね。

 強いて言えば2人目の犬好きの人は単に趣味を紹介している
だけだからいいですが、犬を飼うのが好きな人と結婚するとどうしても
世話の問題も出てくるからな。

 個性が強い人ばかりがやってきたけど、真由美さんが男性と会う前に
予想していた「真剣な人が多い気がする」(クッキー2016年11月号・
P.299の2コマ目)というのはある意味当たったのでは!? みんな不真面目
だったとは思えないし。

|

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »