【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.15(りぼん2016年11月号)感想 その2
チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.15(りぼん2016年11月号)感想 その1
↑のつづき
うららは東関東大会に行けなかったことを悔しがってみんなの
前で悔し泣きしていましたが、こうやって我慢しないで自分の
気持ちを表現できるのっていいですよね。変に平静を装ったり
してストレスを溜(た)めるより、こうやってその場で爆発しておいたほうが
後で楽でしょう。
とても良い演奏だったのに3年生はもう部活引退だから二度と同じ
音は聞けないっていうのが残念ですよね。
ハルは引き続き吹奏楽部のお手伝いを続けることになりましたが、
もう湊とのもやもやした気持ちはうららの応援もあって解消された
から、次を目指すための戦いに新しい気持ちで臨(のぞ)むことが
できますね。
いわゆる「ダメ金」は残念だったけど、うららが入部するまでは
正直あまり向上心が高い部とは言えない状態だったので金賞という
形を残すことができたのは大きいでしょう。みんなが楽しみながら
良い演奏をすることができたと実感できたのは今後につながると
思います。厳しい練習だったけど形が残ったからやる気も続くだろうし。
うららは部員みんなのやる気を引き出すという意味でもう立派に
活動をしてます。
↓つづきはこちら
【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.15(りぼん2016年11月号)感想 その3
【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想
| 固定リンク
« 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle10(りぼん2016年11月号)感想 その1 | トップページ | 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第2話(りぼん2016年11月号) 感想 その3 »
「吹彩 -SUISAI-」カテゴリの記事
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その3(2017.03.02)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その2(2017.02.18)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.19 最終回(りぼん2017年3月号)感想 その1(2017.02.05)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.18(りぼん2017年2月号)感想 その3(2017.01.25)
- 【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.18(りぼん2017年2月号)感想 その2(2017.01.15)