« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY42(りぼん2017年1月号)感想 その5 | トップページ | 【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2017年1月号の感想 »

2016年12月15日 (木)

【なないろ革命】〔柚原瑞香さん〕revolution:29(りぼん2017年1月号) 感想 その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【なないろ革命】〔柚原瑞香さん〕revolution:29(りぼん2017年1月号) 感想 その1
↑のつづき

 奈菜は別に何か悪いことをしたというわけではないけど結果として
「ゆゆ」の暴走を止めることができず、自らが校内で孤立するという
ことを招いてしまいました。

 どこで選択肢を間違えたのだろう… 進級する前の一年生のうちに
何とかしておかないとダメだったのは間違いなさそうですが、別に
奈菜もゆゆの問題を放置していたというわけではないんですよね。
ゆゆに聞く耳がなかったというだけの話で。

 ゆゆがクラスの中で孤立した時(18話~19話)が奈菜が助かる
数少ない貴重な機会だったかも。あそこでもう少し上手く立ち回って
いたら…でもまさか後になってゆゆが捨て身の攻撃をしてくるとか
考えないだろうしな。

 結局ゆゆが問題行動を起こし始めた早い段階で突き放せなかったのが
奈菜にとって最大の失敗ということなのかもしれないけど、後からなら
何とでも言えるからなぁ。奈菜は別にゆゆのことを嫌いというわけでも
なかったからゆゆと完全に縁を切るということは元々奈菜の頭の中にはなかった
ですが。

 今にして思えば18話あたりのゆゆを見れば、ゆゆが自ら不登校になって奈菜を
追い込むという捨て身の戦法もとれるだけの心を持ってるということが
分かります。

↓つづきはこちら
【なないろ革命】〔柚原瑞香さん〕revolution:29(りぼん2017年1月号) 感想 その3

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY42(りぼん2017年1月号)感想 その5 | トップページ | 【チョコミミ】〔園田小波さん〕りぼん2017年1月号の感想 »

りぼん本誌総合」カテゴリの記事