« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY43(りぼん2017年2月号)感想 その3 | トップページ | 【チョコタン!】〔武内こずえさん〕59ワン(りぼん2017年2月号)感想 »

2017年1月25日 (水)

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.18(りぼん2017年2月号)感想 その3

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【吹彩-SUISAI-】〔雪丸もえさん〕Session.18(りぼん2017年2月号)感想 その2
↑のつづき

 うららは湊のことが好きで、周りの子からあれこれ言われているうちに
ますます意識するようになってしまいましたが、恋で頭の中が一杯になって
しまい練習に身が入らないということにはならないところがすごいな。若干
雑念が練習を邪魔する場面はありましたが、全体としては落ち着いている
ほうでしょう。

 今の自分の実力では対等ではないと考えたのがよかったのかもな。
恋愛と楽器の演奏をする能力は関係ないと思うのですが、うららは
関係あると思ったのでより一層練習に力が入るようになりました。

 演奏はみんなで力を合わせてやるものですが、うららは中学時代は
陸上競技の世界で個人競技に徹していました。なので今みたいに周りに
あわせるという経験をほとんどしていないものと思われますが、自分が
ミスをすると周りの部員みんなに迷惑をかけてしまうというプレッシャー
を経験したのは初めてだろうな。そもそも陸上競技の世界ではトップだった
ので、今回みたいにやりたいと思ったことができないということも
なかったかもしれませんね。

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【つばさとホタル】〔春田ななさん〕DAY43(りぼん2017年2月号)感想 その3 | トップページ | 【チョコタン!】〔武内こずえさん〕59ワン(りぼん2017年2月号)感想 »

吹彩 -SUISAI-」カテゴリの記事