【なないろ革命】〔柚原瑞香さん〕revolution:30(りぼん2017年2月号) 感想 その4
【なないろ革命】〔柚原瑞香さん〕revolution:30(りぼん2017年2月号) 感想 その3
↑のつづき
奈菜と「ゆゆ」、詩丘の3人が高校入学後に同じクラスに
なりましたが、ゆゆは本当にすぐにクラスのみんなと打ち解けて
人間関係を広げていますね。こんなことができるのだったら何で
中学時代に奈菜にあれだけこだわったのか謎だ。まぁ保健室登校の
時に気持ちが変わったのかもしれませんが。
要領の悪い奈菜はなかなかクラスに溶け込むことができずに
このままだと友達ができずに孤立してしまいそうでしたが、
伊央(いお)に話しかけられたおかげで何とか友達ができました。
入学式にいなかった子から話しかけられて戸惑っていた奈菜でしたが
伊央が入学式に出なかったのは家族で寝坊したからとかwww
家族全員が入学式を忘れたかのように眠って
いたとかすごいな。
奈菜よかったよなぁ、もし伊央がいなかったら奈菜は孤立して
しまい、ゆゆに泣きを入れる羽目になったかもしれない。
入学直後に出遅れてしまうと、なかなか挽回(ばんかい)できない
ですよね。
ゆゆは一切奈菜に関わらないと宣言していますが、本当にその
約束を守って伊央と昼ごはんを食べているところにゆゆと奈菜が
同席していてもゆゆは奈菜に対して余所余所(よそよそ)しく
接しています。
これがずっと続くのなら奈菜はゆゆの嫌がらせにおびえる日々が
復活する心配はないはずなのですが、人間の心は理屈では割り切れない
ようで、奈菜の心は激しく揺さぶられていますね。
しかしゆゆの過去を知っているからゆゆがおとなしいと
怖いよね(w
| 固定リンク
« 「LOVE りぼん FUROKU」りぼんのふろく展のチラシをもらってきました(2017年2月18日から6月4日まで東京で開催) | トップページ | 【チョコタン!】〔武内こずえさん〕60ワン(りぼん2017年3月号)感想 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)