チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon
【「赤ずきんチャチャN」の感想や原作の復習】←今までのまとめはこちら
「赤ずきんチャチャN」を読む前に原作の復習・基礎知識編
【赤ずきんチャチャN】〔彩花みんさん〕(Cookie2017年1月号)第33回「『美白と美食でおーさわぎ!』の巻」感想 その2
↑のつづき
顔が見えなくなり、のっぺらぼうになってしまったチャチャ、顔を取り戻して
豪華な料理を食べようと必死になっていますが、料理くらいならセラヴィーか
どろしーちゃんが何とかしてあげてもよかったような気もするな(w 世界一の
魔法使いがいるのだから、このくらいは余裕で何とかできそうなものですが。
しかし前回も書かせていただきましたが、チャチャの「お面!! リアルなお面を
作って被っていけばいいんだわ!!」(クッキー2017年1月号・P.241の2コマ目)
と言ったシーンは笑えますよね。
魔法の力、一切関係なしだしwwwwwwwww 一か八か自分で魔法を
使って何とかするという発想はないのか。でも過去のチャチャの魔法の
失敗例を思い返すとこれが一番無難な解決法に見えてくるから怖いね。
チャチャの顔をやっこちゃんの魔法薬で何とか早く直せないものだろうか
やっこちゃんの力もかなりのものだし。少なくともお面よりはマシだと
思うのですが(w
しかし手描きでお面を作ってもダメだろう… 当然手描きでは無理という
結論が出たので写真を拡大して顔に貼り付ける形になりました。
写真だと表情が変わりませんし、食事を口から入れることも不可能ですが
このことが物語の展開に大きな影響を与えることになります。