【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第9話(りぼん2017年6月号) 感想 その1
我妻は教師は大嫌いということを露骨に態度で示していて、口を
きくのも嫌という感じでしたが、今や用もないのに古屋の補習に参加を
するまでになった(w 人間って何かをきっかけに行動が180度変わって
しまうことがありますが、我妻にとっては杏と古屋との出会いが変わる
きっかけだったのでしょう。
しかし教師を極端に嫌った状態で高校に通っていても楽しくなかった
でしょう。杏がしつこく教師にもいい人はいるということを説いたという
のが良い方向に向かうきっかけになったのは間違いないですが、何と
言っても古屋が生徒のことを本気で考えているということが我妻に伝わった
というのが一番大きいですよね。今までは教師が自分のことを考えていて
くれるということを実感する機会がなかったのでしょう。
杏は純粋に古屋の良さを分かってもらいたかったのかもしれませんが、
まさか恋のライバルを作る羽目になるとは思っていなかったかもwww
↓つづきはこちら
【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第9話(りぼん2017年6月号) 感想 その2
| 固定リンク
« 【ハニーレモンソーダ】〔村田真優さん〕sparkle18(りぼん2017年6月号)感想 その3 | トップページ | 【キミとだけは恋に墜ちない】〔酒井まゆさん〕 #20(りぼん2017年6月号)感想 その1 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)