【チョコタン!】〔武内こずえさん〕64ワン(りぼん2017年7月号)感想
今回はナオとチョコタンが犬が車に轢(ひ)かれた現場に居合わせたお話
でしたが、こういう時は犬の言葉が分かり、人間と話ができるチョコタンが
いると頼りになりますよね。飼い主夫婦もパニック状態になっていますが
そりゃそうだろう、ついさっきまでかわいがっていた犬が血まみれになって
いるのですから。
轢かれてしまった犬は「虎太郎(こたろう)」ですが、元ヤンの夫婦が
飼い主で、助かる可能性がほとんどない虎太郎を苦しませないために
安楽死させるかどうかで殴り合いの大喧嘩をしているのを見てうんざり
した表情で、もう安楽死とかどうでもいい感じですね。おそらくこの夫婦は
前からこんな感じなのでしょう。
自分の命が危ないというのに、飼い主の心配をするとか虎太郎は本当に
やさしいな。別に虎太郎のことをどうでもいいと思っているわけでは
ないようですが、夫と妻とでは虎太郎に対する愛情表現の方法が違います。
虎太郎がまだ生きているのに命を絶つのはとんでもないという考えも、
苦しみ続けるだけなら楽にしてあげたいという考えも、間違っているという
ことはないので、後は哲学の問題なのかなぁ。
| 固定リンク
« 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】[香純裕子さん]第10話(りぼん2017年7月号) 感想 その2 | トップページ | 【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕DANCE.34(りぼん2017年7月号) 感想 その3 »
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)