« 【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕DANCE.35(りぼん2017年8月号) 感想 その1 | トップページ | 【なないろ革命】〔柚原瑞香さん〕revolution:36(りぼん2017年8月号) 感想 その1 »

2017年7月10日 (月)

【絶叫学級 転生】〔いしかわえみさん〕授業26「『繰り返すコドモタチ』中編」(りぼん2017年8月号)感想

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

【「絶叫学級」の感想】←今までのまとめはこちら

 前回に引き続き何度も同じ事故を繰り返している世界に入り込んで
しまったハルヒですが、このループから抜け出す方法を見つけない
限り、永遠にこのままですね…

 楽しいことでも同じ事を何度も繰り返したら嫌になりそうなのに、
ハルヒはバスの事故を繰り返し体験してるんだからな。命綱は現実世界の
ハルヒの兄と通信ができるスマホですが、もう電池が怪しくなって
きてます。余計なことを一切やらなかったとしても、兄とやりとりを
しているだけで確実に電池は減っていくからな。

 幸いハルヒはループ世界に事故のことを覚えている優木がいたので
とりあえず相談はできるのですが、肝心のループから抜け出す方法は
知らないということで、根本的な解決はできないままでいます。

 スマホの電池は誰かに充電させてもらえればいいのだけど、ループの
始点が遠足に出発する直前の教室だとしたら、充電したくてもできないな。
小学生だと充電器なんてなかなか持ち歩いていないだろうし。

 今回のお話を読むと、ループが始まった直後はクラスのみんなも
自分達がループをしているって知っていたのかな???

 続きが掲載される次号が楽しみです。

|

« 【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕DANCE.35(りぼん2017年8月号) 感想 その1 | トップページ | 【なないろ革命】〔柚原瑞香さん〕revolution:36(りぼん2017年8月号) 感想 その1 »

絶叫学級」カテゴリの記事