« 【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕DANCE.36(りぼん2017年9月号) 感想 その1 | トップページ | 【コミックマーケット92(C92)】夏コミ開幕直前に、先月開かれた第3回拡大準備集会(三拡)午前の部で話題になった2020年問題を考える »

2017年8月 8日 (火)

【陽だまりの月】〔雪丸もえさん〕(新れんさい)light 1 (2017年9月号) その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

 雪丸もえさんの新連載「陽だまりの月」がついに始まりました!!!
新しい作品の第一話はいつもわくわくするものですね。

 今回の作品は両親が再婚して義理の姉と弟になった二人の姉弟が
主役です。姉はの名前は陽菜(ひな)、弟は弦(げん)ですが、関係は
必ずしも上手くいっていないようですね。弦は新しい家族との同居を拒(こば)み
一人で暮らしていることから、より一層姉弟と言われても違和感がある
感じですが、そりゃいきなり家族だって言われても受け入れられないよなー
と思って読み進めていたのですが、実はそんな単純な話ではないのだと
いうことが後から分かります。

 弦はまんが家で校内の女子に人気でサインまで求められるような子
ですが、陽菜はどちらかと言うと地味な子なので、比較されてしまって
いますね。まぁ人気物の姉だから目だっていたとしても結局色々
言われたとは思いますが(w

↓つづきはこちら
【陽だまりの月】〔雪丸もえさん〕(新れんさい)light 1 (2017年9月号) その2

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら
【えそらごと。】〔雪丸もえさん〕(りぼん2015年3月号)感想 その1
「りぼん春のサイン会ツアー2011」(第1弾新宿・雪丸もえさん、津山ちなみさん)に参加してきた感想

|

« 【バディゴ!】〔黒崎みのりさん〕DANCE.36(りぼん2017年9月号) 感想 その1 | トップページ | 【コミックマーケット92(C92)】夏コミ開幕直前に、先月開かれた第3回拡大準備集会(三拡)午前の部で話題になった2020年問題を考える »

陽だまりの月」カテゴリの記事